*竹鼻別院のふじの花を見に行ってきました* | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

22日竹鼻別院のふじを見に行ってきました~目
ふじ祭りは樹齢300年以上といわれる竹鼻別院のフジの開花にあわせて開催されるようで
この日はまだお祭りではなく
境内はひっそり~
イメージ 1
 
この大きなふじの古木が県指定天然記念物だそうですよ~
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
まさに ふじ色ラブラブラブラブ  
    イメージ 4
 
春の風がなびくと ふじの花がゆらゆら~
ふじいろ満開でした~
 
 
イメージ 5
 
このお寺には保育園も併設~
愛らしい門扉に かわいい遊具もいっぱいで 園児の笑顔が浮かんじゃうほどあったかい感じがしました~
イメージ 6
 
今年のふじ祭りは
2014/04/25(金)~05/06(火・振休)
(竹鼻まつり山車曳行は5月3日(祝)のみ)
5月3日には、絢爛豪華な竹鼻まつりの山車が曳行されるようで
例年は、全13輌の山車の約半数ずつが隔年交互に曳行されるようですが
2014年は羽島市が市制60周年を迎えることを記念して
全13輌の山車の曳き回しが計画されているようですよ。
 
竹鼻別院のふじは 車椅子でも大丈夫~車椅子
 
*岐阜県羽島市竹鼻町下城2802
*058-392-2379
*058-392-1111  (羽島市観光協会)
*無休
*駐車場あり(無料)
   藤まつり期間中は臨時駐車場(無料臨時駐車場(市役所駐車場・市文化センター駐車場)