金沢三茶屋街の一つ ひがし茶屋街 を 散策~
主計町茶屋街 とともに、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
ひがし茶屋街は 出格子の風情あるお茶屋が軒を並べる観光名所で
この日もお三味線のお稽古の音色が 聞こえました~。
金箔・加賀友禅などの工芸品のお店や
お抹茶・和菓子を味わえるお休み処など、観光客向けの施設も並んでいます。

ひがし茶屋街は表通り二番丁の両側に一番丁・三番丁が並行
昔懐かしい路地裏の情緒が漂っています。


加賀麩のお店 ここは麩の販売店
麩のメープル味のお菓子~美味しいです^~^
麩を使ったカフェやランチのお店もあります~カフェはココをクリック

情緒ある通りですよね~



ひがし茶屋街を散策中見つけた 甘味カフェ 茶ゆ(金沢市東山1-7-8 )

何だか変わったアイス最中に釣られて~ 竹炭入りのどらやきや最中に挟んだアイス^~^

竹炭カカオクリームチーズのアイス~
竹炭入りの最中なので 真っ黒~~~っ

抹茶ってみると定番なのに つい頼むとき~抹茶って言っちゃう~^^;
変わった珍しいアイスがいっぱいあったのに~^^;
どら焼きは竹炭入りで真っ黒~~っ!

竹炭入りのカレーパン 美味しい^~^

この甘味カフェ 茶ゆ は2階にお座敷がありゆっくりと賞味できますよ^~^
営業時間を見たら
10:00~夕暮れ時 って~

うふっ!情緒ありますよね~

このあとに にし茶屋街にも寄ったんだけど
通りが1本だけだったので さっと車で通りすぎちゃいました~

どちらへ行こうか悩んでいる人は ひがしをお薦めします。
ひがし茶屋街 散策 は車椅子でも大丈夫~

甘味カフェ 茶ゆ は入り口に 3段の階段があります。
車椅子ではちょっと無理~ですが テイクアウトが出来るので
お店の前で戴くことができます。(食べ歩きは禁止のようです)
*ひがし茶屋街
*石川県金沢市東山