金沢は兼六園や金沢城公園など 緑が多く のんびり散策できる場所が
集まっているので観光しやすいので好き~

金沢城公園の西側~百万石通りの西にある長町付近を散策しました。
金沢市文化ホールの裏手の中央小学校から香林坊までの
鞍月用水沿いはせせらぎ通りと言われて小さな店が並んでいます。

用水には 橋がいっぱい架かってます。

せせらぎ通りのパン屋さん~

せせらぎ通りから~小路に入ると~長町武家屋敷。
加賀藩の中級武士が多く住んでいたところで土塀が続く風情ある街並みです。
土塀の薦掛けが季節を感じます~。



武家屋敷跡 野村家は 屋敷内の見学ができる。 入館料おとな500円

野村家

長町武家屋敷休憩館


薦掛け
雪などから土塀を守るために掛けられる~


雪吊りや薦掛けが多く見られるこの界隈~


歴史を感じる静かな散策ができる長町界隈でした

長町界隈散策は車椅子でもだいじょうぶ~

*石川県金沢市長町
*近隣に市営観光駐車場有り
*金沢城公園や香林坊からも徒歩圏内(5分~15分)