徳山ダム湖に行ってきました~

いつ行っても徳山のダム湖は深く静かに眠っているようです~。

今日は湖水面に冷たい風が吹いてさざ波を立てています。
さざ波がない時には水面に山々が映って鏡になっているのですが
今日は湖水の色が濃くてきれいな水色~

こすもすやすすきが冷たい風に揺れてます~

今年は紅葉もあまり見られなくて
ひっそりひっそりしてました~。

ダム湖には徳山会館が建てられています。
この会館ではダムに沈む集落の記録が展示されていますよ。

徳山会館に入ると
館内の食事のメニューが目に入ります~


下へ降りるとレストラン~

レストラン入り口~

メニューは地元の山菜を使った料理など豊富~
これは↓ほう葉焼き定食1300円(メニュー表は小鉢のデザート付きだったけどなぁ~
)


これは↓山菜定食900円

これは↓天ぷらうどん850円(天ぷらが別盛りになっていいですよね~)

これは↓やまかけそば800円

徳山御膳2000円(いろいろ食べれる~)

とんかつ定食1000円(ボリュームたっぷり~)

レストランは椅子席なんですが
館内にはお座敷も完備してて法事や集会等会食や宿泊も出来るようです~
レストランにはテラス席もあってお天気のいい日には
ダム湖を見ながらの食事もできます~

会館には~
徳山の深い歴史が展示されたお部屋があります。

会館に近い場所にあった徳山小学校がダム湖に沈んで消えていく様子が
わかります~。
住んでいた場所も想い出も深い所に沈んでしまったんですね~。

今年の紅葉は残念だったけれど~

たまには~
静かな山深い神秘な場所を訪れるのもいいかな~

徳山会館は(揖斐郡揖斐川町開田280番地1)
レストランも展示場も
車椅子でもだいじょうぶ

館内は履物を脱いでスリッパに履き替えますが
装具着用の場合は靴底を軽く拭いて
車椅子はタイヤを拭いてそのまま上がれます。
駐車場完備

身障トイレ

