今年は本当に暑い

8月末なのに、何でこんなに暑いのやら

来週から学校が始まるのに、
子供たちの登下校が可哀想

少しずつ文化祭の予約が始まりましたね。
いくつか予約したり、
スケジュール確認をしたり。
今年は成績を見ずに楽しめる最後の年かしら

行けるだけ見に行こうと思います

最終週やったことを、備忘録…


暑すぎたのと、グノレブ対策をしていて、
出かけられなかった

そのかわり、
お店にランチを食べに行くことが多かったです



・塾
夏期講習が終わり、グノレブです
夏休み最後の日にサピックスオープン

・バレエ
週3回行きました




・算数-夏期講習テキスト・家庭学習用、5年計マス、基本の制覇
・国語-夏期講習テキスト、5年語句、漢字、記述
・理科-夏期講習テキスト
・社会-夏期講習テキスト
今週はとにかくグノレブ対策をすべく、
テキストのやり直しばかり

算国16回ずつ、理社8回ずつ、
一通りさわって確認しました

夏休みは算数強化期間にしたので、
今週も算数多め。
少しでも結果に結びつくといいな

4年と異なり、今年は自宅学習時間が増えました。
去年どうだったか?と言われると、
結構忘れてしまってますが、
今年の夏休み中は、
毎日少なくとも4時間以上は机に向かっていました。
塾のない日はそれ以上…
それだけ7月実力テストの結果が
悔しかったみたいです

それとこの間に、バレエ教室を変えました。
新しい環境に慣れる1週間でした。
娘が大好きなバレエ

前の教室は、教室内で比較評価するので、
友達関係もギスギスしていて、
受験に向けた大切な時期の
大きなストレスになっていました。
新しい所はそういったこともなく、
楽しく美しいバレエが学べています。
受験とバレエが両立できることを願っています
