桜🌸満開
いい季節ですね
今年は桜が咲いてから、冷たい雨だったので、
散らないか心配してましたが、
寧ろ葉っぱが出ていない満開の桜を満喫
家の周辺には、大木の桜の木が多いので、
それはそれは見事です
よい季節なのですが、仕事が忙しくて…
ブログもなかなか更新できません
昨日土曜日は、
私立中学校の入学式がチラホラあったようですね。
真新しい制服を着た学生を見ると、
頑張った労いの気持ちと、
羨ましい羨望の気持ちで見ていました
あと2年、
あっという間に迎えてしまいそうです。
明日からは新学期
とうとう5年生です。
春休み前半はバレエ三昧、
後半はグノ春期講習三昧でした。
2週間足らずのの休みでしたが、
気持ちはもう5年生まっしぐら
かと思いきや、
👧「学校行くのがたるい」
長期休み前のいつもの言葉が出てきましたよ…
👩「それなら、中学受験しなくてもいいじゃん」
いつものやり取りです。
明日はクラス分けも、担任も分かるので、
気持ちが落ち着かないのかな。
仕方ないと思ってます
グノ春期講習の6日間
しんどかったですね~
理社の復習を回すのが大変
それでも、社会は同じ名前が沢山でてきたので、
かなり仕上がりました。
理科は…植物と太陽が大丈夫かしら???
国語は置いておいて、
算数4回目の数の性質、
5回目の規則性、6回目の立体図形…
問題の後半は間違いまくり~
辛い辛い
グノレブの範囲なのでね…
何とかしたいけれども、
明日から通常授業が始まっちゃう
あと1週間、何とか仕上げたいと思います
娘が言ってました、
「春期講習で1番疲れたのは、授業じゃなくて
朝の満員電車」
8:45スタートだと、
通勤ラッシュの満員電車に乗らないと
間に合わなくて…
夏休みも冬休みもだと思うけど…
頑張るしかないね