毎日気温差があって、服装選びに悩みます
開成
桜蔭
麻布
JG
最難関中(グノ偏差値55以上目安)
娘も「先輩のお話を聞いてみたい」

春物を着たいけど寒い…
35歳を超えてから、
寒さが体に染みるようになり、
40歳を超えてから、
冬に体の不調が出てくるようになりました

体が資本なので、
体調管理を第1に考えていこうと思います。
さてグノーブルから、
ゴールデンウイーク講習の案内を頂いています。
5年生は、5/3(土)~5/5(月)の3日間。
算数、国語の2科目で、1コマ105分。
コースは下記のとおり。





難関中(グノ偏差値42以上目安)
基礎力充実
校舎は、お茶の水、巣鴨、自由が丘、成城学園、白金高輪、横浜、吉祥寺の7校舎。
ご案内を頂いたとき、
娘に意思確認しました。
娘は昨年の様子を聞いていたので、悩んでいました。
「塾の友達に聞いてみる~」
と塾に行き、結果は不参加となりました。
理由は、
クラスのお友達は皆参加しない
渋幕などの共学校クラスがないから
この2点でした。
昨年参加した先輩からは、
グノ卒業生が来て、色々なお話を聞ける
という魅力的なことがあるそうです。
娘も「先輩のお話を聞いてみたい」
と思っていたようですが、
それよりも
「ゴールデンウイークは
おばあちゃんの家に行きたい
」

が勝ったようです

それならばまずは、来週のグノレブ、
その後6日間もある春期講習を頑張ろう
