朝夕は秋らしいのですが、

日中は暑いえーん

実はまだ娘の服の衣替えをしていませんタラー

毎日半袖で過ごしてます。

10月も終わるのに、おかしいな~



本当は、先週行った説明会のことを、

ブログに残そうと思っていましたもやもや

でも時間がたつと、日常で手一杯。

最近の様子を残しておきます。


10月グノレブの結果、理系はクラスキープ、

文系はクラス1つダウンしました。

こういう事があると、塾の先生から電話が来ますグラサン

成績の波が大きい国語の先生からでした。

「最近の自宅学習はどうですか~?」と、

軽い感じで電話がきましたアセアセ

こちらからは、テスト後の娘が反省したことと、

10月までの娘との格闘を話しました。

反抗期が始まって、

特に間違えた問題に対しては、

言い合いに近い状態になっていましたショボーン

先生から、親が慰められましたえーん

泣きそうになりました~


娘の反省点をお伝えしたら、

「自分で気がつけているならば大丈夫」

とのこと照れ

「今のうちのクラスダウンは、心配ない」

とお話を貰い、安心しました。


娘は実際に新クラスに行ってみると、

今まで同じクラスにいた子が何人か

一緒にダウンしていた事が判明!

下がった皆で、次は頑張ろうと話をしたようですおねがい

自宅学習への意識も、少し変わってきました。

良い経験になったと思います照れ



紅葉説明会イチョウ

先週はお茶の水女子大学附属中学校へ、

今週末は雙葉中学の説明会にそれぞれ参加しました。


お茶の水は大学キャンパス内にあるので、

雰囲気が他校とは違います。

緑の多い素敵な環境でしたイチョウ


雙葉中は夫が参加。

キリスト教が色濃い雰囲気で、

また違う環境を感じられたようですハロウィン



勉強と目標となる学校選び。

まだ先が長いので、娘本人が後悔しないように

じっくりと取り組みたいですラブラブ