新学期が始まりました~
夏休みのお弁当作りから解放されて、
とっても嬉しいですチュー
娘は、初日はブツブツ文句を言いながら学校に行きましたが、今日からはいつもどおり素直に行ってます。
友だちと会えたら、文句も言わないよねラブラブ


さて…
8/31に夏期講習全部が範囲の、
グノレブがありましたアセアセ


電球受験者

7月実力テスト1,110名(4科目受験者)(女子521名)

下矢印

8月グノレブ1,087名(4科目受験者)(女子510名)



電球平均点ルンルン

算数:77.4点

国語:86.1点

理科:57.7点

社会:55.5点

4科:276.9点

2科:163.6点


人数は今回も微減。

夏休み最後なのでお休みした人もいるのかな??


全体的に広く浅く問題が出ていたように思います。

でも、子供たちには範囲が広かったから

難しく感じたのかな?



今回の娘は…ニヤリ

今回は何と言っても社会キラキラ

初一桁順位びっくり

いつも惜しいところでミスを繰り返していたので、

結果に結びついて、娘大喜び笑い

でも間違えた問題は凡ミス…


これまで足を引っ張り続けた理科イエローハーツ

ふりこと人体は本当に覚えられなくて、

苦労していましたが、理解した途端に凄かった気づき

社会理科は過去最高点・偏差値でした。


算数は今回も8割に少し届かず。

かなり計算ミス、凡ミスで落としましたタラー

家での勉強で、算数に身が入っていないのが

よく分かる結果でした。

てこ入れをして、立て直したいです。


今回足を引っ張った国語えーん酷語えーんえーん

漢字、語句はカンペキだったのに、

記述が壊滅状態泣くうさぎ

過去最低をたたき出しました…

 夏休みに読解問題をやらなかったのが、

あっという間に結果に出てしまいましたガーン

こっちも立て直ししないと~魂


4科目にすると

結局いつもの位置にいるんですよね。

勉強って手を抜くとすぐに結果に出るし、

頑張るとそれもすぐに結果に出るんだね、

と、娘は実感したようですてへぺろ