いつの間にか梅雨入り

吉祥女子中学・高等学校


じめじめ、しとしと…

娘の送り迎えのためにも、
天気予報とにらめっこが続きます。
梅雨の晴れ間だった昨日、
娘が気になっている学校のオープンキャンパスへ



5月に説明会に参加して、
とにかく気に入ったようで、
「バレエ休んででも、オープンキャンパスに行ってみたい!」

と言うので、母はミライコンパスと戦いました

部活動の発表や体験授業、学校見学など、
沢山の体験が出来て、
吉祥女子の生徒さんの様子が見られます。
今回は、
①吹奏楽部の演奏
②エントランスでのアート体験
③ダンス部のパフォーマンス
の3つを予約

合間に、弓道部を見たり、図書館のイベントに参加したり、カフェテリアでアイスを食べて休憩したり…
満喫致しました

学校イベントは、生徒主導で行うと聞いていましたが…
今回の運営は、全て生徒

受付、誘導、会の進行、照明等の裏方…
アイス自販機の前にも誘導係がいました

イベントも時間きっかりに始まって、
時間どおりに終了、次の受付・誘導もスムーズ

これまでのイベントから
それぞれに必要なことが分かってるんだな、と
経験を活かしているのが好印象

先生は本当に補佐のみでした

生徒と先生の距離も近いけれども、
程よい距離感

学校全体の雰囲気が心地いい

娘は益々気に入ったようです。
帰りには行ってみたかった
アテスウェイ(à tes souhaits!)に行って、
美味しい焼き菓子を買って帰りました
