暑い一日ですね…
紫陽花がどんどん咲いてきています
娘は題のとおりに新小3からグノーブルに通塾しています。
毎回楽しく、テストも楽しそうに通っています
そんな我が家ですが、
塾選びはかなり慎重に行いました。
中学受験の塾は、
成績や人間関係で転塾するかもしれない。
けれども沢山の体験に行って決めよう、
家族で決めました。
1年生から、大手4塾はもちろん
中堅規模の塾も含めて、8校ほど行きました。
テストを受けたり、説明会に参加したり…
その中で候補に残ったのは
グノーブル、サピックス
両方良い塾でとても悩みました…
決め手は通塾回数と、夏期講習の経験
娘は、
「分からないことをすぐに先生に聞ける」
ことが決め手だったようです
親は、通塾回数の少なさで
子供の通う負担を減らせそうだと感じました
母は、サピは娘小学校からも何人も通うので、
人間関係が心配に。
夫は、説明会で1番知りたかったことを
話してくれたから…と言ってました。
それぞれ満足する塾選びが出来ました
昨夜も先日の実力テストの結果を見ながら、
3人であーでもないこーでもないと話が出来ました

これからも楽しく通っていこう
