日差しは暑い~
でも、風は秋の涼しさを感じられる
少しずつ季節は変わってきているようです。
暑いのは辛いのですが、
9月10月は文化祭ラッシュ
5年生のうちしか楽しめないかも…
と思い、沢山予約してます
文化祭は生徒さんの雰囲気がよく分かるので、
とっても参考になってます。
明の星女子中学・高等学校
過去、説明会には2回参加、
今年は文化祭に参加しました
娘曰く、
「学校は陰キャな雰囲気があるけど、
生徒さんは陽キャばっかり楽しそう
」
失礼な物言いですが、
学校説明会と文化祭の雰囲気の差を
表したと思ってます
教室、体育館など、全ての屋内スペースを使って
クラスや部活の出し物をしていました。
展示とスタンプラリー、
模擬店やお化け屋敷などの体験もの、
クラスや部活、カフェテリアの飲食販売…
もちろん生徒さんも全力で楽しみつつですが、
皆さんで来校者を楽しませようと、
沢山の工夫をしてくださっていました。
飲食の残りがどの位なのかが分かる
ホワイトボードが各階にあったり、
放送でもお知らせしてくれたり、
そういうきめ細やかな配慮って
他校ではなかったな…と、
かなり感動しました
娘はラムネを片手にとポップコーンを食べて、
大満足
予定もあり、全ては体験できず、
帰りに親子共々「もっと遊びたかった」
と思いながら帰宅しました。
そんな風に思うことも初めてかも
全力で楽しませてくださった星子の皆さん、
本当にありがとうございました