「ジュンジさんいつも楽しそうですね」
どういうワケか
お客さんによく言われます
想像してください
もし80歳の自分がいて何処からか使者が来て
1週間後
今現在の自分に1日戻れて過ごせるよ
とお小遣いと共に知らせが来たら
「ほ ホンマでっか 2024年に戻れるんでっか」
と興奮するでしょう
80歳の自分はあれしよう これしよう
あれ食べよう
誰に会おうとワクワクしながら1週間を待つんでしょう
同時に自分にあれしとけ
あれは止めとけ アイツとは付き合うな
変なもん食べたらあかん 飲み過ぎたらあかん
あの本読め チャレンジしろ 身体をもっと鍛えろ いい仕事しろ 掃除しろ 小綺麗にしろ
きっと80歳の時点で自分が後悔した事を意識づけして導きだそうとする自分がいるはずでございます
それぐらい今現在の時間が愛おしい
爺さんにとって若い頃の1日はお金では買えない
し1週間待ちきれない程の価値があると言えます
ワタシは常にそう妄想しながら
今を健やかに楽しくなる様に工夫して生きております
楽しそうに見えるのは楽しく感じる思考と解釈と工夫の賜物でございます
実際楽しいですが
明日は第4回目を迎えます
パン教室
毎回違う生徒さんとの絡みもそれなりに楽しくなってきました
まだ教室で男性に遭遇した事はありません
来週は宮崎県のキレイな海で友達夫婦と
SUPしてきます
ほぼ貸切のキレイな海串間市高松海水浴場
予約しました
というワケで明日はお休みでございます
先週ちょっと働きすぎたのでゆっくりします
LINEのご予約承ります