まっさるsessios2回目【自分の過去の話し】

 

 

 

 

 



まさるさんからの質問
小学生の頃何をして遊んでました?

 

 

 



ん・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

そういえば

 

 

 


ブランコの立ち漕ぎ
常識で考えれば、危ない乗り方
でも、楽しかったし空がよく見えるのもよかった。

 

 

学校の備品(小型のソーラーカー)が欲しくて、

放課後こっそりと忍び込んで、外に持ち出した事

常識で考えれば、いけない事だけど

バレないかドキドキ

持ち出せた時は、笑顔がこぼれていた。



など

 

 



いろいろ話す中


まさるさんから
「スリルを楽しんでいたんですね。」と言われたけど、


受け取れなかった。



自分の中で何かが引っ掛かって
受け取りを拒否していた。


それは


昔はそうだったけど、現実は違う
違う現実を生きているから
受け取れなかった。


子供の頃とは違うから
大人という責任がある。


でも


どうなるか分からない事をやっていた頃はその出来事を楽しんでいた。


それが元々の自分だったと聞いて


いままでの過去を振り返り

どうなるか分からないからやってみよう。

 


としている自分がチラホラ居たなぁ
と思い出しながら

 

 

それが元の自分なのかと思いました。

 

 

あの頃のように笑いたければ、スリルを味わえばいい

まだ見ぬ方向に進んだらもっと面白い

 

 

元の自分に近付く動きで、より人生が充実できる

 

 

自分が動く事で、どう変化していくのかワクワクしています。