HSP交流会に参加して来ました。
HSPさんは、
・どんな事に傷ついてしまうか?
・主催側は、どんな言葉遣いをしてるのか?
・主催側は、どんな事に気をつけているか?
↑
知りたくて参加して来ました。
私の主催する会にも繊細さんがいるので、勉強させてもらおうと思って参加しました。
参考になるものは無かったけど
HSPさんの集まりでしたが、各テーブルにファシリテーターがいる訳ではなく、
HSPではない人でも話すような会話をして、交流会は終わってしまいました。
席替えする度に、同じ話を繰り返したので疲れもあり😓
帰り際に、主催者さんが、「今後の交流会に活かしたい、勉強になるので、何でも感想を教えて下さい」と言われて、交流会は終わりました。
レビュー欄を削除されました。
「感想を交流会の今後に活かしたい」と言ってたなぁ〜
…と思いながら、★とレビューを投稿しました。
【レビュー】★★
・参加前に思っていた事と違った事柄。
・〇〇だったので△△でした
・⭐︎⭐︎が気になりました。
今後のご活躍を期待しております。
ありがとうございました。
上記のレビューを投稿したら、レビュー欄を削除されて、
・投稿されたレビューを見ることが出来ない
・新たにレビューを投稿する事が出来ない
…になってしまいました。
一緒に参加した人が、レビューしようと文章を考えていたそうで、
「レビュー欄を消すなら、最初から感想を求めたり、レビュー欄を作成しないで欲しい〜。私の労力は、何だったの?」と嘆いておりました
(-.-;)y-~~~
傷ついた(-.-;)y-~~~
自分は、HSPか?違うのか?分からないけど、自分がレビューを投稿した直後に、レビュー欄を削除されて悲しいです😭
同じ主催者として、この辺を検討すれば良いんじゃないかな?と思ったので、
指摘&アドバイスではなく
あくまでも感想、自分の感じた事だけをレビューしたんだけど…
★が4以上でないので、傷ついてしまったのでしょうか?
レビューを活用して、更に良い会に成長して欲しいと思ったんですが…難しいですね。
それでも、レビュー消されたのが、私で良かったです。
一緒に行った人も★が少ないレビューをしようと思ってたみたいです。「自分が投稿した直後に、レビュー欄を削除されたら、立ち直れなくて寝込んでたと思う」と言ってました。
寝込む程では無いけれど、レビューしなきゃ良かった。「感想を今後の交流会に活かしたい」という言葉をスルーすれば良かったです。
HSPさんが主催者の会で、高評価以外を読むのは、難しいのではないかと思います。
今の気持ち…
しばらく、他の会には行きたくないです。
(>_<)