​東京ディズニーランドのチケット購入


14年ぶりに、東京ディズニーランドのチケットを購入しました。

最後にディズニーランドに行ったのは息子が小学生の頃。

チケットの種類も変わり、今は障害者割引があるんですね♪

アプリをダウンロードしないといけないとか、ややこしくて昭和生まれの母は「…」なのですが…

9月分のチケットを購入しました。

​素直に誘えば良いのにねえーえーえー


息子くん、最近は毎日の様にディズニーランドのYouTubeを観ては「10月からチケット代が上がる。大変〜!」と話しかけてきます。「ディズニーランドに行きたいの?行くなら割り勘だよ。貯金から出すんだよ。」というとニコニコ顔。もちろん答えは「了解です。」

友達を誘えば良いのだけど、人に合わせるのが苦手な息子。

ハードル高いのかもしれないね
口笛口笛口笛

私の思い出作り


息子に付き合うのではなく、私の思い出作りとして一緒にディズニーを楽しんで来ようと思います。9月までの1ヶ月間、どう過ごそうか?ドキドキわくわくラブラブラブ

思えば、息子から用事がないのに近づいて来たのは年長さん。「お母さん、お母さん」と話しかけて自分の話をしてくれるようになったのは、成人してから。

周りの子が親に甘えている時期に、私はメイドの様でした。やっと息子くんから楽しさを共有しようと働きかけてくれる様になったんだから、楽しんでも良いよね
おねがいおねがいおねがい



息子と一緒に出かける事は…

息子に付き合うのではなくて、私の思い出作りです。

やっと息子の方から[楽しみを共有しましょう]と働きかけてくれるようになったけど、いつスルーされるか分からない。今のうちに!って感じです♪

私の老後の楽しみ🎵

息子との思い出を、
思い出して老後はニヤニヤしようと思います。

まだ、予約が始まっていませんが…奮発して、ポリネシアンレストランでショーを見ながら食事して来る計画です♪


主人は、ディズニーランドを「ネズミ王国」と言っていて、つまらないから行かないそうですえー

テーマパークは興味ないそうなので…2人で楽しもうと思います。


チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ爆笑