​乗車マナー




買い物に行って来ました。
近くのスーパーが閉店し、新しく出来た店舗は高いし品物が少ない。成城石井になりたいけど、ならないスーパーという感じなので…3日ごとに電車に乗って大型スーパーに行っています。

帰宅の電車内。
高校生がスマホに耳をつけて音を聞いてます。それも音量は小ではなく大音量でも無いけど聞こえてしまう音量でした。

イヤホンしないのかなぁ…と思いつつ気にしてました。音が出ると消して、音が出ると消しての繰り返し。

周りの人を見てみると、嫌な顔をして彼をチラチラ見ています。気が付かない高校生。

気になったのが、ワイシャツの襟と袖が汚れている…黒ずんでいる。洗濯してないのか…?

もしかしたら、分かんないけど…乗車マナーを自分で見て学ぶ力が弱いのかもしれない。それなのに教えてくれる人もいなかったのかもしれない。違うかもしれないけど、可能性はあるよねーと思い…

お節介かもしれないけど、「音、漏れてますよ。マナー守って下さいね。」と言って下車しました。

小さな声で「スミマセン」と頭を下げていました。そのまま彼は電車に乗って行ったので、その後は分からずですが…少なくとも嫌な顔をされて周りの乗客からジロジロ見られるのは防げてたら良いなーと思っています。