我が家では、アマゾンプライム、Netflix、バンダイチャンネルに加入していて主にアニメをよく見ています。これらは家族で共有しています。


その他に個人的にキンドルアンリミテッドに加入しています。


つまりすでにサブスクを4つ利用しているのです。


そんななか音楽のサブスクに入るか悩んでいました。

なんか毎月のようにCDを買っているからです。アルバム一枚買うと3000円よりかかりますが、サブスクならひと月1000円くらいです。


でもすでに3500円くらいサブスクに使っていて1000円追加になったら4500円、ほぼ5000円です。それはお金をかけすぎなのではと思いためらいました。


そしてサブスクで見れるのにアニメのDVDを購入しているところを見ると、サブスクで聞けてもCDは欲しくなっちゃうのでは?と思うのです。


そんなことをここ二日くらい考えていました。しかし今日急に気が大きくなって、90日間は無料だし……とAmazon Music Unlimitedに加入してしまいました。


その結果、めちゃくちゃ快適です!音楽はYou Tubeで聞いていましたが広告が挟まるのが嫌でした。でもAmazon Music Unlimitedなら好きな曲を選んで聞けて(プライム会員特典だとランダム再生しかできない)広告もなしです。


CD買うほどではないけど聞いてみたかった曲もこれなら聞けますし、今のところいいことしかありません。


欲しい物リストを作ったとき、CDがたくさん上がってきましたがそれらも聞けそうです。


これはのちのちもっと早く契約すればよかったなと思うやつかもしれません。


とりあえず90日間楽しもうと思います。