本日の御書です。

「日蓮又ほうじがたし、しかれども又返すべきにあらず此の帷(かたびら)をきて日天の御前にして此の子細を申し上げば定めて釈梵諸天しろしめすべし、帷は一なれども十方の諸天此れをしり給うべし」

(P968富木殿御返事)


富木殿からの帷のご供養に大聖人も報いることができないと仰せになります。しかし、せっかくのご供養なので、返すべきではないと言われながら、日天に対して、この帷のご供養にまつわる子細を申し上げ、全ての諸天善神に知れ渡らせると仰せになります。事実、この帷は、富木殿のお母さまが丹精込めて作られたものでした。帷一つであっても大聖人にとっては、その奥底にある門下の思い、ご供養の精神を知るのに十分だったことでしょう。これが御本仏の大慈大悲の御心です。
残念なことに、日顕宗には、もはやその精神は全く流れていません。
創価学会も、この大聖人の御精神を絶対に忘れてはなりませんね。