私
脊髄空洞症
(術後4年、毎年フォローアップ受診)
左変形股関節症
(股関節唇損傷2回手術済み)
昨年、10月より
都内小学校で勤務中
長女
6歳
今年小学校入学
ADHD診断済み
次女
1歳
保育園1歳クラスに進級
夫
たまーにでてくる?笑
家事、子育てに積極的に参加
夫婦タッグを組んで日々をこなす
長女、祝入学
この春
無事に
長女が小学校に
入学いたしました![]()
ADHDを持っていますが
家庭内での爆発力が
凄まじいだけなので
学校は普通級にしました
ただ
感情のコントロールや
切り替えが難しい
ことはそのままなので
入学前に事前に面談を
していただきました
教員時代
自分が1年生を持った時に
事前の情報はめっちゃ大事
ということを学んだので![]()
校長、副校長と
ダブル同時移動だったので
少しだけ不安だったのですが
両先生共に
優しくゆっくりと聞いてくださり
就学に対して安心しました![]()
現在は
朝が弱くて
癇癪癇癪だけど
学校、学童ともに
行きたくないと
言うことはなく
楽しく通学しています![]()
次女ちゃん進級
次女ちゃんは
1歳クラスに進級し
新しいクラスへの慣らし期間は
めっちゃご機嫌に行っていました
が
新転入で
クラスの半分が新しいお友達になり
慣らし保育での大泣きママコールに
次女ちゃんも大泣き![]()
持ち上がりの先生からも
園の他の先生からも
「あのいつもニコニコの次女ちゃんが!?」
と驚かれていました
ええ
私もですよ![]()
2週間ぐらいで通常運転に戻れたので
安心していますが
ママと離れるって寂しいですよね
今では帰るのを嫌がってますが![]()
年度末の大阪帰省
長女が未就学の間に
新幹線に乗って
大阪に帰省しました![]()
![]()
![]()
小学生になると往復14000円ナリ![]()
ポケモンセンターは
支店によって
ポケモンが変わるので
全国のポケセンに行ってみたいですね![]()
3枚目は京ばぁむの工場です
見てから買うとおいしさが増しますね![]()




