顎関節症か! | 低AMH 人工受精(AIH)から顕微授精→2017年10月25日出産からの乳がんブログからの歯科矯正

低AMH 人工受精(AIH)から顕微授精→2017年10月25日出産からの乳がんブログからの歯科矯正

不妊専門クリニック転院後の妊活ブログです。
卵巣年齢40歳越えと診断され、一喜一憂しながら妊活し、出産しました!
乳がんの経過観察をしながら歯科矯正はじめました。

こんにちはー。


毎日暑くて大変ですね。

みなさんお身体充分ご自愛ください。


さて、通院4回目のご報告と共ににこの1ヶ月で気になることがあります。


普段話をするくらいだと全然なんですが、咀嚼したり、あくびをしたりするとカクッと左の頬がなるんです。


ちょっと痛いなーくらいではあるけれどやっぱり気になる。


先生にチェックしてもらい、歯を動かしながら片方の顎に力がかかっている状態を改善が進むようにワイヤー調整してもらいました。


すぐには治らんなーという感じですが、うまく整うといいなと思います。


今回は下の歯の隙間を開けていたところを、グッと押し込んで締めて頂きました。


よく見たら、下の歯飛び出てたのが引っ込んでる!整ってきてるなー✨と成果を感じます。