コロナウイルス感染拡大予防で外出を控えてお家時間が増えました。

運動不足なっていませんか?

自分の体に聞いてみて~
体がなまり、ストレスも溜まります。
目覚めよ体!ってことで
元気でますよーに。

私が昨年夏から肉体改造を試み
50歳手前にして筋肉量をふやし
熱効率のいい体にしたいなと取り組んだ
トレーニングで挑戦したスパルタンレースや
ハーフマラソン、剣道などなど

49歳のチャレンジをみて笑てください~⤴️



トランポリン‼️
そう、トランポランドと言うのが車で20分くらいのところにできました。←埼玉県です

小学生の時は体操選手だったので
調子に乗って前宙に挑戦。

成功しましたが、次は怪我しますね(笑)




これは、イケメントレーナーの指導の元パーソナルトレーニングの映像。
サスケ出場に向けて鍛えていました。


夏から運動量を増やして実際体が変わっていくのを実感しています。
年齢と共に無理せず頑張る気持ちを改めて忘れてたなぁ~と感じてるこの頃でした。

フロストバイトロードレース↓

これは、毎年1月に開催される横田基地内で行われるハーフマラソンです。
地道にランニングを日々していたら
都議会議員同僚の白戸太朗議員から

「目標もったら~そうそう、楽しい大会あるでー」
とのお声でエントリー(笑)

ハーフって20キロですよ‼️
練習でも13キロしか走れなかったのに
めっちゃ途中歩きましたがなんとか完走できました。
苦しかったけど爽快でした。


豊田スタジアムまで行ってスパルタンレース↓


一度出てみたかった。
スパルタンレースに出たことある方が意外と周りに多くて。
大人の障害物です(スパルタンレースで検索)

トレーニング成果を試したかった。
そりゃ~きつかった。

特に階段で上記写真のように重り20キロくらいあるかな?を抱えて登ったり降りたり(笑)

うんていは、公園で練習してたのでクリアしたが

けど、幅広いのよ。モンキーバー。↓


そして
年末、サスケにでました。(笑)

初出場!なんとなくポチっとエントリーが
あれよあれよでオーディションに受かり。
決まってからは、嬉しい気持ちと収録が近づくにつれ不安で不安で。

頭の中はファーストステージクリア‼️でした(笑)


本番早めにドボンしましたが…。

一瞬しかオンエアされませんでしたが
かなりの出場者がカットされています。ちらっとだけでも映ったのは奇跡いや、プロデューサーに感謝だ。
ありがとうございます。楽しかった。


レジェンド長野さんともツーショット🙆




そしてど初心者の🔰
まったく無縁の武道↓の挑戦

警視庁との武道はじめ式に出席し

なんと、体操しかしてきてない私が
はじめ剣道対戦しました。



初の剣道!粗相のないよう、
礼にはじまり礼で終わるの所作だけはちゃんとしたいと思い動画で何度も練習したんです。

あとは…

実践初めてなんでね~なんとも(笑)
酸欠なりそうだった~


なんだか、色々と目標きめながら取り組んできました。

絶対怪我をしない!を常に置き
日々精進してきました。
どこへ向っているのか?と言われましたし
自分もわからん!

やると決めたら
アスリート魂がどーも
でちゃって

無理もしてしまうので

最初に書いたように、無理しないで頑張る
その気持ちが大事だとあらためて言わせてもらいたいです。

今回令和2年度、第一回定例会一般質問に登壇したのですが
一般質問でも都民の健康と言うテーマで望みました。



私の政策テーマでもあり、誰もが健康でいつづけるため、適度な運動の推奨です!
スポーツ、運動と言うと嫌いな方もいるので
いきなり強度は求めていません。
好きな方は自己趣味で体と向き合いながら
続けていただきたいし、苦手意識のあるかたは、歩く事、足を動かすことを

いつもよりちょっと増やすことや、お掃除でいつもより大袈裟に動くとか、階段つかうとか
いつもよりちょっと!でいいから身体活動量を
増やすことです。運動で健康寿命を伸ばそう!

EIM(エクササイズイズメディシィン)これは、運動は薬!という欧米ではこの考えのもと運動処方箋をだして健康運動指導の専門家に繋げる考え方。東京都医師会も推奨しています。

もっとこの考えが広がるように頑張ります~

長くなりましたが、私と
会えば元気になるわ~と言ってもらえることが凄く嬉しいです。

コロナで世界中が蔓延危機迫ってる情勢で日本も緊急事態宣言が発令中です。
皆さんの引き続きの協力で皆で乗り越えていきましょう。



      東京都議会議員  桐山ひとみ