皆様。急に晴れ暑くなってきましたね。

今日学校から娘が小学校高学年版として
オリンピックパラリンピックのリーフレットを
持って帰ってきました。

これ。



私もかつて、新体操のアスリートとして
オリンピックを目指していたので

2020年の東京オリンピックパラリンピックは
とても期待し今からワクワクしています。

さて、日本東京都は、平成28年1月に策定した「東京オリンピックパラリンピック教育」の実施方針に基づき都内公立学校で教育を実施しています。

地球4つのテーマ
オリンピックパラリンピックの精神
スポーツ
文化
環境

地球4つのアクション
学ぶ(知る)
観る
する(体験、交流)
支える

地球育成する5つの資質
ボランティアマインド
障害者理解
スポーツ志向
日本人としての自覚と誇り
豊かな国際感覚

地球上記を伸ばす為の4つのプロジェクト
東京ユースボランティア
スマイルプロジェクト
夢未来プロジェクト
世界ともだちプロジェクト

西東京市は、オリンピック予算使用し
学校教育の中で文化、伝統なども学んでいきます。

今年度ルンルンオランダオリンピック委員会から
アスリート派遣事業に採択されたので
なんらかの形でオランダの選手との交流事業があります。

障害者スポーツ支援としても、夏休みけやき小学校プールで教室事業もあります。

東京オリンピックパラリンピックは
パラリンピックの推進が、成功のへの軸になる。



いろんな普及啓発パンフレットにて
知ることからスタートです。



勝つだけではないオリンピック精神とか。

オリンピック!パラリンピックにはドラマがあり
その日までの過程も沢山の夢や希望がつまっています。

今後は会場の詰めが始まり、自治体連携、地域間連携など始まります。