今日の京都は晴れ。

ずっと晴れてます。

昨日は夕立もなかったし。


昨日、おしょらい迎え行ってきました。

菩提寺へお墓参りしてきました。


「おしょらい」てわかります?

京都の人はわかると思うけど

「しょらい」を漢字で書くと「精霊」となります。

つまり

「(ご先祖さんの)御霊(みたま)」ていう意味ですね。

よそのとこは何て言うたはるのかな。


歩くのしんどいな~て思て

自転車コキコキ。

菩提寺のだん王法林寺まで25分くらい。


いつもやったら、風が気持ちええなぁ、て思うのやけど

昨日はなんか違(ちご)た。


じりじり焼ける熱風ドライヤーの風。


鴨川の橋の上にいても全然涼しない。

川に足浸けたら気持ちええやろけど

そんなことしてられへんし。


着いたらほんまフラフラでした。




三条京阪の横にある門から見たら、

この楼門、見えますよ♪


地面がお日さんの照り返しで全部真っ白に写ってしまう。

暑うて暑うて…


ということで、

お墓の掃除は適当に♪

ご先祖さん、ごめんやっしゃ!

でもちゃんとご先祖さんに

「私の背中に乗って帰りましょね。」

て言いました(^^)


以前霊能者とかいう人に

「たくさん守護霊ついてますね」

て言われたことがあるけど

ひょっとしてあっちに帰らんと

背中乗ったまま?!て思いましたね。

うちの子も

「9つ付いてる」

とか数まで言われましたが(^^;


あ、それで

お参りしたときにたぶん

全くの無縁仏さんもついて来やはります。

今年は無縁さんのお墓も拝んだし

いつもよりぎょうさんめの仏さん連れて帰ったかも。


そやけどそれは仕方ない。

うちは無縁さんもおもてなしします。

でも、済んだらちゃんと帰ってね。


家に帰ってテレビ見たら

うわっ!39.1度




そら暑いはずやわ。


今日も暑いやろなぁ。

まぁ、私はどっちかいうと暑さに強いし、

今日明日乗り越えたら

またちょっと楽になるかな、とか思てるけど(^^;


みなさんも気ぃつけてくださいね。


ほなまた。

今日はここまで。



Facebook「京都桐壷庵」も見とおくりゃっしゃ(^^)/

https://www.facebook.com/kyoto.kiritsuboan