3月の末に体調を崩して。

 

今や持病でもある天気痛の偏頭痛のひどいヤツ。

 

吐き気がするのは何度かあったけど、

 

実際吐いたのは初めて。

 

それから、ほぼ2日間絶食に近く食べれなかった。

 

死ぬ!と思って水だけは何とか飲んだけれど。

 

それも1日にコップ1~2杯程度。

 

それ以降、胃が小さくなったのか、

 

食べれなくなった。

 

病気ではないので、味覚もしっかりあるし、

 

空腹も感じるし、食欲もある。

 

だけど量が食べられないのだ。

 

今までならペロッとたいらげて、

 

なんなら追加でデザートでも、って食欲が。

 

1人前食べられないのである。

 

家で食事するときは、少なめに盛り付けるから

 

完食出来るのだが。

 

外食。

 

なんたって1人前が食べきれない。

 

途中で旦那が「大丈夫」と聞いてくれるので、

 

お言葉に甘えて、食べきれない分を差し出す。

 

だから注文時に、少なめに注文するようお願いしておく。

 

私が食べきれない分を食べてもらうために。

 

 

元々が食べ過ぎていたのかもしれない。

 

いや、食べ過ぎていた。

 

年も年なんだから、腹八分目に。

 

どころか、12分目くらい食べてた。

 

食べられてた。

 

今は美味しいものをたくさん食べられない事は

 

残念に思うけれど。

 

我慢して食べない訳ではないので、

 

辛いとは思っていない。

 

 

ありがたいことに、5キロほど体重が落ちた。

 

マズイと思い、ちょっとストレッチなんぞやっている。

 

食事制限で落ちるのは贅肉と筋肉。

 

筋肉は死守しなければならないのだ!

 

それでも「運動」となると続かないので、

 

とりあえずのストレッチ。

 

このまま体重が減り続け、結婚前に戻らないかなぁ。

 

という淡い期待を抱いている。

 

 

辛い頭痛で苦しんでいて。

 

やっと1つ、良いことがあった。

 

その後も時々苦しんでますが。