期待ってみなさん何にしてます?
自分に?他人に?会社に?
それとも期待なんてそもそもしない?


今日分かったのが
自分は周りにしすぎてしまう傾向がある

良かれと思って提案しただけと思ってたら
それに期待をかなり上乗せしていたのかもしれない


だから
提案が否定されて凹んだ


勿論一社員の提案を
全て受ける会社なんてないと思うが
色々考えて案を提げた


でも俺の気持ちを分かってくれる仲間もいるし、受けとめた上で意見をいってくれた仲間もいた


期待はする
自分にしよう
もっとこんな考えもあるんじゃない?
この方法はどう?
なぜそう考える?
なんの誰のため?
と色々考えたら
発想や考えがたくさん出てくるために
もっと柔軟な頭になるように


そうすれば期待は裏切らないし
しすぎたとしても全て自分に返ってくる

自分を高められるかもしれない!