クラブルームに泊まった場合

朝食はレストランでもラウンジでもOK

というところもありますが

こちらは、ラウンジのみでした

 

卵料理は、紙に書いて渡すシステム



バフェの写真は撮り忘れあせる



 10時のシャトルボートで対岸に渡って

アイコンサイアムでお買い物



噴水ショーの時間はコレです



エンポリのグルメマーケット的なスーパーが入ってないかと

館内MAPで探すけれど解らず、

インフォメーションで聞いてみると

「タカマルシ」と「 Dear Tummy」と教えてくれました

高島屋があちこちに進出しているので

「タカマルシ」は「タカシマヤ」が言えなくて

そう言ったのかと思いましたが

「TAKA マルシェ」のことでしたアセアセ

 

娘たちに頼まれたレチンAとルミガンを求めて

ファーマシーを探すと、

ワトソンズが入っているので行ってみるも

ワトソンズ内のファーマシーは潰れたらしくあせる

新しいお店は来月オープンとのことで

別のファーマシーを案内されました

レチンAはあったけれど、ルミガンは無かったタラー

 

タイクラフトのお店で、

デュフューザーと工芸品を買って

ぎりぎりTHB2,000超えたので

VAT払い戻し申請書(P.P.10)の書類を作ってもらおうと

地下のカウンターみたいなところに行くのかなー

と思ったら、

パスポートを提示してちゃちゃっと何やらレシートを

作成してくれて

空港でこれを見せてください、と。

えっ?でも、今までは何やら手で記入して

書類を作ってもらっていたよね?

と何度も聞いてみたら

「イエローペーパーは要らないの」と言われて

そう!そう!イエローペーパーよ!

え?そうなの?要らないの?

昨年3月来た時、ヴィトンのお財布を買った時は、

イエローペーパー作ってもらったけどな~

 

(2019年10月15日から、

買い物の総額が5,000バーツ未満の場合は、

保安検査前に税関(Custom Inspection for VAT REFUND)カウンターでのスタンプ押印なしでも

還付手続きが可能となったようです)

 

TAKA マルシェはお寿司が充実(中島水産)



昨年ホーチミンでも大繁盛していました


 Dear Tummyでまたまたピーナッツを買ってみる






昨日、暑い中1時間シャトルボートを待っている間、

前に座っていた女性がChang飲んでいるの見て

どこで買ったのかな~?

ビール飲みた~いって思ったけど

ここで売ってましたアセアセ

昨日知りたかった・・・というわけで

今日こそ、シャトルボート待ちながらChangを飲む(笑)

その前に、奥の方のセブンもチェック

セブンの方が安かったので、セブンでChang購入爆  笑

 

ホテルに戻ります