知ってる人はよく知ってることだけど、世間的にはあまり知られていない話に「実は生き物というのは死んでから3度までは人生を巻き戻すことができる」というものがある。

但しこの人生の記録というものの媒体が酷くアナログなものなので、巻き戻しに時間がかかるうえに再生しながらでないと思い通りのところで止められないらしい。

しかも一度巻き戻すと今度は「そこからちょっと進めて欲しい」という要望には応えることができないため、たいていの人は<一度目の巻き戻し>では<巻き戻し過ぎ>を体験するという話だ。

この<巻き戻し過ぎ>というのがくせもので、普通は「大事なところまで戻れないなら意味がない。巻き戻しが足らないよりは巻き戻し過ぎのほうがまだマシだ。だってほうっておいても目当てのところまでは行き着くんでしょ。」なんて思いがちだけど、もともと人生をやり直すために戻ってるだから<ほうっておいても目当てのところまでは行き着く>なんて保証はない。

<戻りすぎたところ>から<本来戻りたかったところ>までの間にも沢山の分岐点があって、<本来戻りたかったところ>に行き着くまでに前回と違ったバタフライ効果が出てしまうと、その手前で新しい人生に進み出ることになる。

だから<やり直したいところから、やり直す>というのは大変難しいらしい。

だいたい一度目は巻き戻し過ぎ、二度目は一度目の反省から巻き戻しが足らず、じゃぁ三度目はタイミングがピッタリがあって上手く止まるかというとそういうものでもないらしく、殆どの人は「最後は人生一からやり直してみたい」といって画像も見ずに完全に巻き戻してしまうそうだ。

ところがここに誤解があって、というかおそらく知らないからなんだろうけど、人生の記録媒体というのは人生ごとに分けられたものではなく、<巻き戻しきればその人生の最初から始まる>というものではないらしい。

その多くの場合が前世を記録しており、その前には前々世を記録していたりして、しかも途中から媒体を交換していることがよくあるので、<巻き戻しきった媒体の最初は何かの人生の始まり>というものでもないらしく、だから<今世を最初からやり直すつもりが前世の終焉をやり直すハメになった>というのがあるという。

しかしまだそんなことはマシな方で、全く関係のない記録の途中から重ねられていたら最悪で、<何の関係もない何かの何か>をやり直すことになるそうだ。

<何の関係もない何かの何か>とは何なのか。
きっとそれを体験した人が、在りもしない地獄というものを想像したんじゃないのかな。

デジャブじゃないだろうけど、このテキストこれまで三回ぐらい書いたことあるような気が…。
ブログを再開するにあたって、適当な話なんてテーマを作ってしまった。
考えてみれば自分のブログなんて全部適当な話なんだけどな。(笑)
携帯電話からの投稿なんてもういいや。
どうせなら公衆電話からの投稿をサポートして欲しいな。

公衆電話のネットワーク端子にPCを接続してっていうのはなしね。
普通に公衆電話だけを使って投稿させておくれ。

これ、ブログ経営してるところより、NTTに頼まないと無理か。
まあたぶん使わないけど。

たぶんじゃないか。
今でも順位つけて賞金渡すっていうのやってるの?

無意味な慣れ合いと誘導リンクばかりで無駄が多いので止めたとか?
はじめての課長の教科書/酒井 穣

¥1,575
Amazon.co.jp

え? 課長の教科書ちゅうかバイブルっていうのは、島耕作じゃなかったのか?

課長島耕作 (1)  新装版/弘兼 憲史

¥777
Amazon.co.jp

専務島耕作 1 (1) (モーニングKC)/弘兼 憲史

¥550
Amazon.co.jp

失礼しました。
たいそう偉くなられてたんですね。


しかしもうこの風呂敷の広げ方、ドラゴンボールの末期に近いな。
モーニングがやばいってんで引っ張りだれてから辞めるに辞めれないんだろうね。

他にモーニングの看板になる作品が出てきたら潔く隠居して、
『セカンドライフ島耕作』なんていうのもアリかな。

逮捕するには『理由』ではなく『証拠』が必要。
この時点ではまだそれが不十分だということなんだろう。


元時津風親方が逮捕されぬ理由 多くの見解示される


 疑問について答えてもらえるサイト「Yahoo!知恵袋」で「元時津風親方はなぜ逮捕されないのか?」に類する質問が多数上がっている。..........
≪続きを読む≫
href="http://news.ameba.jp/" target="_blank">[アメーバニュース]



外からみれば集団暴行だリンチだといっても、それが『しごき』であったり『かわいがる』と称されて日常的に行われている世界だけに、境界線を引くのは難しい。
なぜならこの場合、被害者もそれとわかっていてこの世界に入ったとみなされるだろうから。

だって師匠や兄弟子の制裁に対して、いちいち暴行の被害届出してる力士なんて聞いたことないぞ。
ということは、そういったことをされている側も、そういう受け取りかたはしていないと思われてしまうだろうな。

結果的に、互いにそんなつもりはなかったけれど最悪の事態に至った不慮の事故って扱いで終わるかも。
それが過失致死とまでいくかさえからない。

しかしそれは世間的に見れば警察・検察が伝統の世界に甘く映ってしまうだろうから、かえってスキャンダラスな印象を与えてしまう。

新弟子がなかなか集まらなくなった御時世では、それは相撲界にとってはかえってマイナスにしかならないだろう。
だから理事長も今回ばかりは自浄力のあるところをアピールするために、親方を庇うどころか逆に責めているって感じかな。

しかし「『金属バットで人を殴る』行為は、、野球ファンに対しても失礼です。まるで野球部が金属バットをつかって暴行しているかのような響きにも聞こえます」ってところば電波を感じる。

そう聞こえる方がどうかしていると思うけど。
まあ事実昔はケツバットなんてのがあったんだけど、今はどうなんだろ。

包丁での刺殺事件があるたびに料理人に対してどう思ってるかを訊きたいもんだ。

光市母子殺人事件の弁護団と橋下徹弁護士 法廷へ


 山口県光市で発生した母子殺人事件の被告弁護団は、死刑廃止論者として知られる..........
≪続きを読む≫


この記事とは直接関係のある話じゃないんだけど、この手の死刑廃止論とか人権派の団体を見ていると、そのうち「死刑廃止論者の人権派団体の人間に、お前は死刑が相当だと云わしめるぐらい残虐な方法でその身内を始末することを『妄想する』会」なんてできないかな~なんて思ってしまいますが。

『妄想する会』の活動はあくまで『妄想する』だけ。『妄想したこと』を媒体で発表しあうだけの親睦団体。なんの罪もないお遊びです。

犯行をほのめかすわけじゃないので思想の自由の範疇なのお咎めなし。あればおかしい。それこそ思想統制ちゅうことになる。

それでその記事に触発されて犯行に至った第三者がいたとしても、それはその犯人のパーソナリティーであって切っ掛けになった記事にも発表した人間にも何の責任もない。表現の自由ちゅうやつです。

死刑を廃止したいと願う人間の口から「犯人を殺してやりたい」と泣き叫ぶセリフを聞くのはきっと快感でしょうな。凶悪犯にはね。