今晩は〜
とうこです。
何十年かぶりに
こんぴらさんと善通寺へ
朝イチ、正月フライングの
お雑煮でエネルギーチャージ
かの有名な
白味噌に、
あんこ入りお餅が
入っております。
写真左下
お餅二つも入れてもらったので、
甘々でした![]()
奥の院まで行ったので、
階段は1368段(片道)
死ぬ![]()
帰り(下り)が辛かった![]()
お約束のおうどんを食べて
足湯で疲れを
気持ち緩和しながら
善通寺へ
弘法大師さんが産まれた所
産湯の井戸もあるよ![]()
こっちは人が少ないけど、
正月準備が着々と進んでる感じ
戒壇めぐり等して〜
焼き肉ランチw
炭火で旨旨![]()
本日二度目の足湯
お疲れ様の
パンケーキ🥞
さぬき苺を使ってるんだって
しかし、よく食べたな〜![]()
自分用に
こんぴらさんで
五人百姓さんから
黄金べっこう飴
善通寺で
眼蘇茶を買ってきたので
来年最初の鑑定会で
どちらか1袋お裾分け
プレゼントしまーす![]()
![]()
鑑定、お問い合わせは
下記LINEにて
受け付け中です🌸
帰りのバスで
後ろに座った人の臭いが凄くて
(足が特に)
ひたすら耐えてました
貴方と石を繋ぎます。
石の仲人、透子-とうこ-でした。💎







