今晩は〜![]()
とうこです。
体調はそこまでよくなかったけど
秋分のエネルギーをもらいに
朝から飛鳥へ![]()
乗り換えの時に
トイレに行ったりしてたら
一本電車逃すし、
大幅に到着遅れるしで
ちょい凹んでましたが、、![]()
奈良の駅に着いたとたん
妙に元気になった(笑)
こりゃ来てよかった![]()
バス乗り放題チケットを買いに
インフォメーションセンターへ
「今日飛鳥あたりで何かあるんですか??
いつもより人がたくさん、、、」って
え?他にも行こうと思ってる人
たくさんいるの??![]()
確かにバスは混んでた
石舞台あたりとかその奥で
何かしらあったらしいですが、
そこへは行かず~~
無事到着!
念願の
飛鳥坐神社✨✨
入口の祓い戸でお参りして、
お宮前凄いびりびり~
奥のところもさらにびりびり~~
で、曇ってたけど写真とったら
やはり素敵な写真がとれました~![]()
(写真右下)
ご祈祷申し込みされてた方が
いらっしゃったので、
太鼓も鈴の音も祝詞も便乗して
聞かせていただきました~![]()
「奇魂」で生きるという
メッセージをいただきながら
エネルギー充填させていただき~
私の大好きな
藤原鎌足様
産湯の井戸へ~
もうすっごいの
こんな草むらをかき分けかき分け、、、
井戸へ、、、
写真からわかってくれるかな?
一緒に行った友達が
撮ってくれたんだけど、
よく突き進んだなあたす、、、
川の近くだから
これ下手したら
誤って落ちたらやばい感じ![]()
長年行きたかったところに
いけて大満足~~
井戸から彼岸花見ながら
お昼だね~ってほてほて歩いてたら
バーベキューしてる方々が、、、
「一緒にたべませんか?」
ええーーーいいんですか??![]()
ってなことで、
見えてる畑からのお野菜
お肉、ソーセージなどいただきながら
ビールもいただく、、、![]()
最高!!![]()
なんて最高のロケーション!✨🌟
気候!![]()
美味しい~![]()
楽しい~~![]()
これ、乗り換え電車乗り過ごして
ここに参加させてもらったな~
と感じましたね
まだ行くところがあったので
BBQを後にして
ほろ酔いで
飛鳥寺へ
1400年前から
ここから動いてないという
大仏様~~
オーラが凄かった、、、
なんというか結構広く
オーラ広がってた、、、
こじんまりしてたけど、
素敵でした~~![]()
〇〇年前にも来てると思うけど
全然記憶残ってなかった、、、![]()
入鹿の首塚~~
なんかね、なんかどうなの?
って思いつつ、
バス停に向かってると
やけに首が痛い、、、
(入鹿の事考えてたからかな?)
田原本という
マイナーな駅にいきまして~~
鏡作坐天照御魂神社
(かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ)
に行きました
ここは~
ご祭神
天照国照彦火明命
(あまてるくにてるひこほあかりのみこと)
石凝姥命(いしこりどめのみこと)
鏡作部の遠祖
天糠戸命(あめのぬかどのみこと)
石凝姥命の親神
珍しい方々
石凝姥命は天照大神が
天の岩戸に隠れたときに
八咫鏡を作ったことから、
鏡つくりの神とされてるみたい
鏡つくりの技術者たちが
この地にたくさん住んでたらしい~
いやもうちょっと、、、
空間歪んでた場所あった、、、
なんだここわ、、、
くらくらしたよ~~
ということで本日の
じゅるすけは終了して~
@つば九郎
フルーツ盛盛のフレンチトーストを食べに
大満足な一日でした~~
下記LINEにて
受け付け中です🌸
指示されたので
後回しにしてたけど
そろそろ何とかしますか![]()
貴方と石を繋ぎます。
石の仲人、透子-とうこ-でした。💎






