こんにちは(・ω・)ノ
きりんさんです。
アートシアター4年間に
出待ちで撮らせて頂いたお写真です。
ほとんど出待ちはしませんので
どうしてもお渡ししたい物がある時だけ
お声を掛けさせて頂きました。
お写真は
ご了承を頂いてお撮りした物です。
私に向けてのお気持ちですので
保存は厳禁です。
見つけたら地の果てまで追いかけて
殴ります(笑)
まことさん そらさん
そらさん
アートシアターでの公演も
残り少なくなりました。
本公演としての最後を
シャインのみなさんが
心込めて、
必死に舞台に立っていらっしゃいます。
そらさんの気迫。
舞台に立ち演じる姿から
みなさんへの感謝の気持ちが
溢れています。
れいらさんの演者としてのお姿に
感動しかありません。
その気迫、迫力は素晴らしいです。
下級生のみなさんも力の限り舞い、
演じていらっしゃいます。
ワンデー組で
観劇された方々も
絶賛されています。
1回だけのつもりが
「午後もお席かっちゃった」との
お声も聞こえます。
アートシアターは
歌劇団にラグーナが貸し出していたもの。
ラグーナテンボスはとても良くしてくださった。
4年前
歌劇団が来た頃は
入園ゲートから遠いアートシアターに
お客さまを呼ぶために
スタッフがレインボーアーチの下まで来て
お客さんに歌劇団の呼び込みをして下さっていました。
ラグナシア入り口には
大きな看板。
フェスマからの連絡橋には
歌劇団のフラッグ🚩
フェスマにも歌劇団のポスター
フェスマでのイベント。
お金掛けての
テレビCM
…
この地に新しい風と文化を
根付かせようと頑張ってくださった。
心からお礼を申し上げます。
ラグーナテンボス
ラグナシア
フェスティバルマーケット
本当にありがとうございました。
歌劇団用に購入された
お客さまへの年間パスポートの払い戻し。
誠意ある決断に感謝しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真上に投げた石は
必ず自分に帰ってきます。
それを覚えておいてください。
いつか私達の…
ラグーナテンボスの…
演者さんの…
痛みが、悲しみが分かる時が来るでしょう。












