とてつもなく
お久ぶりです。

きりんさんです(*・ω・)ノ

最近は
ない知恵を絞り出して
書かないで済む
ツイッターばかりで、
楽な人生を過ごしていました。

なぜ久々にブログを書こうと思ったと言うと、
あたしのレクサスくんが
いなくなったからです。

(5月9日撮影)

今度は
冗談ではなく
本当に居なくなりました。

さよならも言えなかった。
でも奇跡的に最後の日に
写真を撮っていた。(もう会えないとは知らず)

(5月6日撮影)

ラグナシアからは
レクサスのプロマピ
「アメイズ」終了のお知らせは 
なにもありませんでした。


嫌な予感がしたのは
隣接するラグーナテンボスの
フェスティバルマーケットから
TOYOTAの協賛が消えたからです。


⬇︎

その後ラグナシアの
「アメイズ」からLEXUS、
「ラルース」からもTOYOTAの
スポンサー名が消えたと教えて頂いた。

最後の「アメイズ」から3日後、
ラグナシアにレクサスくんの
生存確認に行くと


この状態。

レクサスくんがいないのは
想定の範囲内だったけどら
この荒れようはなに?

ロゴまで割れたり 剥がれてる。
ここまでみすぼらしい台座を残している
意味はあるのだろうか?

「アメイズ」が本当に終わってしまい
TOYOTAがラグーナテンボスの
スポンサーから
本当に降りたのかもわからないけど
一つのショーが終わるなら
お知らせをするべきである。

変なホテルも
「マッピングが見えるお部屋」
で売り出していた。


小さなことだし、
「アメイズ」やレクサスくんの事を
大切に思っていたゲストは少ないかもしれない。


長年上演してきた作品であるため
終演を迎えるのも仕方ない事。

それでも
ラグナシアは
キチンと終演を知らせるべきである。

ゲストとの信頼関係をなくす事の
小さな 小さな積み重ねが
いつか大きな波となって沈んでしまわないように。


TOYOTAのブランド名が
スポンサーから消えたのは
打撃が大きいだろう。

ディズニーリゾートでさえ
TOYOTAの名はない。
(ダイハツはさり気なく仲間に入ってた)

きりんさんは
TOYOTAさんが今までスポンサーで
あり続けてくださった事に感謝してる。

17年前 海をテーマにスタートした
ラグナシアは今、 そのコンセプトから
離れつつあるように思う。

今後生き残るために
コンセプトを変えざるを得ないだろう。


TOYOTAさん
今までありがとう。

レクサスくん
今までありがとう。
君がレインボーアーチの片隅から
いなくなっても
気に留める人はいないかもしれない。

でも、きりんさんは
忘れない。




ある車のディラーさんが言った。

「車はね、大切な家族のように乗ってあげれば
いざと言う時
自分が(車体)を犠牲にしてでも
ドライバーを守ってくれるよ。
だから、大切に思ってあげてね」

その時から
きりんさんは
たかが機械にすぎない車でも
どこかに感情があるような気がした。





忘れないよ。

ありがとう。




実は秋から新しいレクサスくんの
プロマピがはじまるとか…
は、ないか…

ツイッターで
「きりんさん」の名前でも
ふざけた事を呟いています。
おヒマなら覗いて、あそんでね💕