こんにちは(*・ω・)ノ
きりんさんです。


気がつけば
フラワーさんがラグーナに
来てくださってから
一度もブログ書いてない。







それは
非常に
ヤバイです。



しかし
きりんさんは
アートシアターには通ってます。














そしてラグナシアも
元気です。


知らない間に
レクサスくん主演の
アメイズを映し出していた神殿の壁には
インベーダーが侵略していた。



地味にこんな所でやっています。

変なホテルの
部屋
サイドのお客さまは
インベーダー開催日には、
強制的に鑑賞です。
(毎日開催ではありません)




そして
アートシアター横の空き地には



イルミネーションを絶賛建築中






冬の間
プールにそびえ立っていた
「青の宮殿」に似ている気がするが…
………
…気のせいか…






そして
また
「ゴーストバスターズ」な
アトラクションができるらしい。

でもさ、
ゴーストバスターズって
1984年に公開されヒットした映画。

2016年に新作が公開されたけど
興行成績は振るわなかった作品。



遊びに来るお子さん知ってるのかな?

「ゴーストバスターズの
アトラクション超楽しみ!」

って、来るかい?
ワクワクするかい?







他に
なかったのか?



ラグナシアの近況報告はこのくらいで
フラワーさんに行きましょう。




さえさんの
エスカルラータさんが
凄いです。

これは凄いです。

歌もダンスも凄いです。




きりんさんの
知らないさえさんを
観てしまった。

なんて!すてき!





オープニングの
前髪があるさえさんも可愛い❤️






















ブランカちゃんのふうちゃん♡
めちゃくちゃ可愛い(*´꒳`*)
そして綺麗(*´꒳`*)

わがままな、
マデリーニ嬢もステキだった!

そして今回の
神秘的で、そして優しげなブランカちゃんも
とてもステキ(*´꒳`*)



(ラフですまん)




ブランカちゃんが水晶玉で占って
物凄くビックリしたのは
モラードの未来を見たんだよね。


ここが
最初の牢獄場面の伏線になってるのね。



そしてモラードが
お母さんの所から帰ってきて
エスカルラータさんを
自分の故郷に誘い
「畑もある!」
と、言ったのは


畑を一緒にやろう🥕
と言う意味で
よろしいでしょうか?



それ聞いて一瞬で
きりんさんの頭に浮かんだ絵が

畑の畦道に座って
ヤカンから直接麦茶飲んでる
モラードと
その横で麦わら帽子にモンペ姿で
おにぎり食べてる
エスカルラータさん。



エスカルラータさん
「おはぎもあるわよ♡」

モラード
「おう!やっぱ粒あんがうまいな」






………


日本すぎる
自分の思考回路に
絶望したT^T






最後モラードさんが連れて行かれ
客席後方に消え、
暗転からの
ホリに色が浮かんでいるだけの
舞台無人状態は固まった。



もしここで
ロミジュリみたいに、
天国に召されたモラードと
エスカルラータの仲睦まじいダンスが
あったらなぁ


まだ、続きがあるのか?
誰か出てくるかな?
………(・・?)
あれ?終わり?
拍手する時が来たのか?
とか、考えずに安心して終われたかな。









もう一ついいかな…
これ案外大事かなって思う事。



暗転が多い。

きりんさんは
ついに暗転を数えだした。


指折り数えて
10回
(ショーは含まず ストーリー本篇のみです。)

暗転は場転の為必要です。
しかしあまり多いと、
観ている側の集中力が途切れてしまう。

せっかく演者さんが盛り上げてくださった場面で
高揚しているのが一息ついてしまう。
エスカルラータの凄まじい情熱が伝わって来たのが
冷めてしまう。


今回の作品を拝見して
相方と二人で顔見合わせて
まず口にしたのがこの言葉だった。


アンドロイドや永遠の夢では
机や椅子などを運んで来る場転を
上手に演出なさっていた。

人それぞれの好みですが
きりんさんは場面が途切れてしまうのが
とても気になりました。



素人きりんさんの 個人的な意見です。







さて
ネタが飛び込んで来ましたね(*゚∀゚*)

「歌劇 ザ レビュー ハウステンボス」が
福岡に常設劇場とか。



なに?
どうして
そうなった?




まず名前から行こうか(*゚∀゚*)

ハウステンボスなら
歌劇 ザ レビュー ハウステンボス。


ラグーナなら
歌劇 ザ レビュー HTB ラグーナ。







じゃ福岡なら

………………



なに?




ハウステンボスや
ラグナシアなら
テーマパークのアトラクション的な位置付けで
たまたま遊びに来た方が
歌劇を観ることもあるでしょう。

無料のお席でも観劇できるから
「ちょっと観てみようかな」が
罠にはまる。

そこから突然の衝撃を受け、
絶対買うわけないと思っていた
テーマパークの年パスを買い、
ハウステンボス歌劇団沼に
ズブズブ沈む方が続出する。


そこの
あなたもそうでしょ💘




でも、
単独の常設劇場なら
無料はないだろう。

現状のプレミア席1000円では
劇場の維持管理も無理です。


じゃ、いくらにするの?


ハウステンボスや
ラグーナと同じ演目なら
1時間。



1時間の公演を
一見さんが
いくらなら観るかい?

500席埋まるかい?
まさか客席 平地じゃないよな。





テーマパークに入園しなければ観れないなら
テーマパークの外に劇場を作れば
もっと観てくれるのでは!
と、思ったんか?

思ったんか!

















🌀



🌀




🌀


1チーム増えたのは
お休みやお稽古の時間を
設ける為じゃなかったの?




例えば、
ミューズホールで
1チーム1日、2公演➕ミュージカルチーム

アートシアターで
1チーム1日、2公演




福岡で
1チーム1日、3公演


からの、
残り1チームお休み&お稽古
なら良いが………………







今のままなら









団員さんが
倒れるわ





今はまだ、
ハウステンボス歌劇団で良いと思う。

夢の先にはまだ見ぬ夢がある。
道をしっかりと踏みしめて
迷う事なく確実に進めば
きっとその夢に届くはず。

急いで近道しても、
駆け上がっても、
迷ったり足を踏み間違えてしまったら
夢には届かないかもしれない。


きりんさんは、そう思うのさ。









そして最後にあえて
言おう




























変なホテルは、








































草刈り
しようか!