ひゃ

お休みなのだ!

ひょんな事で
「エリザベート」の本を読んだら
ズカに戻ってきた。

父が歌劇が好きだったので
連れて行かれ例外なくドハマり。

大人になってしばらくズカからは
離れていたが、百貨店から来た
「宝塚歌劇ご招待ツアー」
の「水 夏希」さんのビジュアルに
仰天した!

人間じゃねぇ…

私の知らない間にズカはどうしたんだ❗️
まるでアニメの主人公ではないか‼︎

行かねば❣️

{43505305-9A44-42B2-A9FD-F4F2FEE539A8}



と、いう訳で気が付けば、宝塚歌劇大劇場。
あれ、幼い頃来た時となんか違う。

遊園地がない!

宝塚ファミリーランドがなくなっていて
ちょっと残念…。
あの、宝塚歌劇版
イッツァ・スモール・ワールドが
好きだったのになぁ

水 夏希さんの雪組トップスター
お披露目公演
「エリザベートー愛と死の輪舞ー」

衝撃だった!

演出
衣装
全て、大好物

そう、
「小池 修一郎先生」


幼い頃は、宝塚歌劇の華麗さに惹かれたが
今は、演出家「小池修一郎」に惹かれた。

小池先生ワールドの衣装デザイン
「有村 淳」先生
の衣装は素晴らしい

歴史ある宝塚歌劇の伝統を守りつつ
現代のクールジャパンを彷彿させる
斬新さ。

あぁなんて素敵!

小池先生の演出も心惹かれ
印象に残る場面が多い。

特にミルクの場面

出演者全員で銀橋で歌うシーン

客席に訴える様に歌う
市民の怒りが伝わってくる

圧巻です。


小池先生の作品はご贔屓関係なく観ます。
(現在、ご贔屓はいません)


ぁぁ
サンリオピューロランドに行きたい

小池先生  有村先生は
サンリオピューロランドの
キティちゃんのミュージカルもやってます。

あぁ、でも
サンリオピューロランド行くなら
ディズニーに行ってしまうわな

っうか、その前に日比谷だな

{24AC5749-BAE3-4D24-B7C1-A9E4DDB27721}


はるな檸檬さんのマンガで
「ZUCCA×ZUCA」
というのがあります。
オール宝塚ネタです。
ズカオタ、歌劇オタのみなさんに
捧げるマンガです。

痛いほどの共感!
間違いなしです!


そして、
今の自分に迷ったとき、










読んでください

安心します。
{8884D20A-7DBD-4B59-B764-AF99F44EDC91}