ついにこの日がきましたラブ

ハートさんの千秋楽以来の
アートシアターです。

アートシアター前の写真が
撮りたかったのですが、
フェスティバルマーケットに着いたのが
開演10分前ガーン
(ラグナシアの駐車場は遠目に確認して
ほぼ満車に見えたので、迷わずフェスティバルマーケット側に停めました)

そこから全速力で走って
連絡通路を渡り
ラグナシアの入園ゲートに
到着したのが5分前ガーン

いつもならすぐ入れるはずが
列が出来てる❗️
そこから
プールのお客様を全速力で蹴散らしなが
アートシアターに着いたのが
1分前ガーン

キャストさんに
スマホ画面を見せるも
「だ…大丈夫ですか?
お席わかりますよねハート
どうぞ❗️」


すでに暗幕が引かれていましたが
なんとか間に合いました。

ああ!
これが優雅さんの声なのねおねがい
本当に来てくれたんだわ

全速力で走ったせいで
内心 死にそうですゲッソリ
でも、何もなかった顔して座ってましたが、
2景(間違っていたらごめんなさい)
で男役さんが客席に降りていらして、
私の横で屈んで 見つめられたら
(近い!近すぎるラブ)
無事成仏しましたラブ

シャインさんを拝見するのは
初めてなので、
この方がどなたなのかも分かりませんが、
凄くセクシーでお綺麗な素敵な方でした!

舞台はとても素敵でした!
優雅さんはやはりオーラが凄いですね。
優雅さんの存在が、舞台を引き締め、
また華やかにもしてくださいます。

ラインダンスも可愛らしかったです。


Japanese Spiritsでの
名乗りには、驚きました!

ボレロのダンスは、優雅で
また力強くもあり、
黒燕尾と娘役さんのお衣装の色が
舞台に映えました。


シャインさんの初めての舞台を
拝見しましたが
とても素晴らしかったです!
通います!
通い通します!


ただ
ここからは、
私がちょっとだけ、個人的に感じた
事を書きます。


魅惑のエキゾチカも
もちろん初めて拝見いたしました。
お話のなかで
ルワン様が恋なされたマリサさんが
先王の婚約者さんと言う
展開に驚きました。

え?

ええええぇ⁉️
なんてこったい!



ルワン様は
先王様とは争いたくないんだな。


マリサさんはとうなるんだろう?
ルワンさまの恋は?

その後いったいどうなるのか
ドキドキしていたら
クーニャンのラインダンスになりました。


おや?


あ!これはきっと、
王宮の宴の場面で
次になにか展開があるんだろうと、
思っていたら

Japanese Spiritsがはじまりました。


お?


そうしたら
アラビアンなダンスが始まったので、
あ!まだ宴の途中なんだ!
次こそ 王様とマリサさんの
恋の結末が見れる!

と、思ったら
ボレロ!

あれ?
私何処かで置いて行かれたらしい。 




魅惑のエキゾチカ1弾を拝見していないので
ハッキリ分からないのですが、
1弾には、先王様がいたのでしょうか?

なんとなく気になってしまいました。

あと、
ハートさんの時には、
フィナーレで お一人ずつお名前を
紹介して頂けたので、
今回もご紹介して頂けたらありがたかったです。

客席に降りて来てくださった
男役さんのお名前知りたかったなぁ


生意気な感想で
すみません。

でも、ハウステンボス歌劇団は素晴らしいです。

歌劇に注ぐ情熱
それを伝えようとする情熱
家族の様な暖かさ

応援せずにはいられません。


{CC1848D6-B135-4DFE-AC09-7A592A0A509B}