4月2日(日)
いかした
4月バカを仕込みそこねたまま
日曜日を迎えてしまいました。
実家への途中
畑ロボに出会いました。
なかなか
凝った 農具入れ
オーナーのセンスに
ムフフ。
鉄人49号と
命名してあげよう。
実家に着きました。
実家の横には
巨大な花崗岩。
年季が入った
岩肌には
コケやつるが生えています。
ムラサキハナナ(紫花菜)
ムスカリ
形状からブドウヒヤシンスの別名あり。
たんぽぽ
早くも出発の準備完了。
菜の花の背景に黄水仙。
春らしい光景。
春の調べが
聞こえてきます。
ぼけ味皆無の
深紅のボケの花。
ブルーベリーの
花芽がふくらむ。
ちょっと早いけど
バジルを蒔きました。
毎年 パスタやピッツァに
大活躍。
今日は
晴れたり雨が降ったり
変な天気でした。
でも
そのおかげで
わずかな間
虹を見ることができました。
虹は虻に
字面がクリソツ。
なんで 虫偏なんだろ。
そんな
平和な逡巡に
心乱れる
春の天気雨。