3月20日(日)




3連休の中日の日曜日。


田舎に車を走らせました。




















よう おかえり



















まみちゃんが


大きすぎる庭石の上で


ひなたぼっこをしていました。




ユッカの鋭い葉先は


鋏で剪定しているので


痛くないよ。
















今日は種を蒔こうと思います。







畑にやってきました。














バジルとラベンダーとモロヘイヤ。














この畝を使います。














母も手伝ってくれ、


1/2畝 鍬で耕しました。


普段使わない筋肉を酷使したせいか


へとへと、


翌日 足パンパン・腰ガチガチ。


ロボットになりました。












種を蒔きました。














大汗かいて


作業終了。














バジル。


今年も消費しきれない生葉は


ジェノベーゼペーストにして


冷凍保存しようと思います。












ニューカマーの


ラベンダー。


山口県でも育つのでしょうか?


収穫できたら


ポプリにしてタンスに放り込んどく。















ビタミン・カルシウム・食物繊維などが豊富な


緑黄色野菜。


天ぷらが美味。



















ふぅ・・・


心地よい疲労感。















散りゆく梅。


白い花弁 ひらひら。
















山椿のつぼみ。














ふくらんだ


ブルーベリーの芽。
















セイヨウタンポポ














シロバナタンポポ














オオイヌノフグリ












あんまりな正式名に憤慨し


「瑠璃星草」と呼んでやるっ !!












ホトケノザ
















ナズナ
















緑が


目にしみる。

























目眩を感じるほど


黄色い絨毯。












色も香りも


春だねえ。












足元には


スギナの赤ちゃん。














日向ぼっこが


一番きもちいい季節。










また 来週。