11月29日(日)



11月最後の日曜日。

お正月まで 1ヶ月。

まだ 心の準備ができてないYOー !!






まだ 鳥が寄って来ないピラカンサ。

毒が抜けていないのか。

喫食可の準備ができていないのか。

誰が GOサイン出すのだろう。






まみちゃん 発見。








かまって欲しいのか

止めた車に近寄ってきました。


「かえってきたんか」






「なでて みなさい」







私について移動する途中、

細い棒で爪をとぐ

うなぎ猫。

だいぶ ぽっちゃりしてきました。






まみちゃんを実家に残し

散歩に出掛けました。







ホトケノザが咲いています。

円形の葉っぱが

仏像の台座に似ていることが

名の由来。




今日も見つけた

カラスウリ。




南天な葉先が

赤い。




冬の花・椿。






畑に着きました。


琉球朝顔は今日も

元気です。




バジルは

寒さにヤラレテしまいました。






実家に帰ると

屋根に ちょこん。






猫瓦と化した

まみちゃん。





「まちくたびれた」







大きすぎる庭石の上には

父が植えたユッカ。





逆さチューリップ状の

白い花をたくさん付けています。






屋根瓦はありません。

トタン屋根で くつろぐ

まみちゃん。




ここんとこが

かい~の。




帰路 見つけた 鈴なりの柿。

熟柿前なのか

鳥は一羽もいません。






このしだれ方は

趣きがあって心惹かれます。




なんだか

飛沫のよう。




滝のように見えるので

ナイアガラ柿と

勝手に命名。

ちょっと 誇大表示(笑)。