9月14日(日)



三連休の中日、

いつも通り 田舎に行きました。








翅がボロボロのシオカラトンボ。

夏の終わりを感じます。








畑の下を流れる小川







夏よりも

水が澄んだカンジ。







ハヤがすばやく

水底の影を連れて

泳いでいます。







底魚の ドンコも

くっきり見えます。










畑で見つけたウリ科の花







白ゴーヤの花







よく似た

こっちは







キュウリ








よく おすそ分けが

あるはずです。

老夫婦には食べきれないスピードで

きゅうりがぶら下がっています。




???





西日にライトアップされた

大きな葉っぱ。










サトイモです。









このツル植物の葉っぱは









こんな具合。

バックライト葉脈フェチ !?











繁茂する落花生畑。








地面にたどり着けない

子房柄たち









試し堀りしました。









「まっ、まぶしいねん !!」

まだ 幼い鞘。









稲刈り間近な田んぼ。








田舎が田舎色に染まっていきます。









「豊穣」をストレートに

イメージさせる垂れた稲穂。









彼岸花の蕾も

ふくらんでいます。









ベニシジミと同じくらい

身近なルリシジミ。

里山に沢山生息しています。









キバナコススモスにクマンバチ。

毛むくじゃらの体が頼もしい

花粉媒介者。









青いサルビアが

風に揺れる

実家に帰ってきました。









大きすぎる庭石の上から

見渡すと

草刈をする母の傍らに

まみちゃん発見 !!








あっ

目が合いました。








何か

口が動くのが見えました。










30秒後

こんな 光景が・・・。








「ちょっと だけよ」









梯子を駆け上がって

狛猫になった まみちゃん。







「あれっ !?」








「みどりの ツヤツヤくん」







あけびの葉っぱに

アマガエル。







カエルが なくから

か~えろっと。


まみちゃん またね。







予感の夕暮れ







ほらね







夕焼け だっ !!