8月25日(日)


久しぶりの雨。



先週の落花生は

乾燥して青息吐息の様子でしたが


きりんのブログ



「復っ活(か~つ) !!」
きりんのブログ




久しぶりのおしめりに

こんなに青々と

からだ中で喜びを表しています。



喜んでいるのは

植物だけでは ありません。


きりんのブログ



「あっ めっかった !! 」

あわてる バッタの子供。




きりんのブログ



あのぅ

見えてますけど・・・。




きりんのブログ


こちらは

バッタ兄さん。




きりんのブログ



度胸がすわって

堂々としています。




きりんのブログ




ショウリョウバッタのおとな。




きりんのブログ




キリギリスのおとな。

指を延ばそうものなら

噛み付かれそうな迫力。




きりんのブログ




爬虫類も登場。





きりんのブログ




カナヘビは

つぶらな瞳がキュート。




きりんのブログ




きれいな緑は

アマガエル君。




きりんのブログ




雨を 満喫したもよう。

(既に 雨は止んでいる。)





きりんのブログ




かわいいループは

ゴーヤのつる。




きりんのブログ



思いっきり

カールしています。




きりんのブログ




キバナコルモスを

脱皮の場所に選んだバッタ君は

花好きにちがいない。

白い抜け殻を残しています。





きりんのブログ



この色はパプリカでお馴染みですが、

緑のピーマンも

ほっとけば 赤くなります。




きりんのブログ




食べきれないくらい

次々 実をつけるオクラ。




きりんのブログ



ナスの花。

ガクと色が それっぽい。




きりんのブログ




ナスの赤ちゃん。

花のガクはそっくりそのまま。







畑を離れすこし ぶらつきます。
きりんのブログ





篤い信仰の発露。

お花もフレッシュかつ豊か。






きりんのブログ





「笠地蔵」にお参りしました。





きりんのブログ





それにしても 不思議なお姿。

カウボーイみたい・・・。




きりんのブログ



左横には 栗の木。




きりんのブログ



秋も もうすぐ。




きりんのブログ


右横は小さなお堂。





きりんのブログ




位置関係は こう。




きりんのブログ


帰り道すがら

土手で見つけた 秋の兆し。




実家に戻りました。
きりんのブログ



2階のベランダには

あけびが巻き付いています。




きりんのブログ



紫色になれば

食べられます。





その頃 まみちゃんは
きりんのブログ



午後のまどろみを

むさぼっていました。





きりんのブログ



「ねむいんですけど・・・。」







きりんのブログ



わかりました。

また 今度あそんでもらいましょう。





きりんのブログ



雨が降っても

風が吹いても

ここなら安心。      ゆっくり おやすみ。