ここ「走りながら手をのばす」は、

ご存知の通り

おもしろ画像を貼るブログ

ランニングのことや

人間関係や孤独のことについて

どうのこうの言うブログなのだが、

最近ペットの記事が続いている。

 

 

今最大の関心事が

犬の事なので

もうしばらく

おつきあいくださいませ<m(__)m>

 

 

 

さて、2023年のペットの名前ランキング

犬部門1位は「むぎ」

猫部門1位は「きなこ」

であった。



 

なぜか食べ物の名称

つけちゃうよね?ニコニコ

 

チョコとかクッキーとかマカロンとか

お菓子の名前のペットもとても多い。

動物の「色」と「可愛さ」が

焼き菓子をイメージさせるのだろう。

 

 

そういえば(知り合いではないが)

「わかめうどん」ちゃん、とか

「ストロベリーパンケーキ」ちゃん

って名前の犬もいた。

 

 

病院の待合室で、

ぶっとんだ名前のワンコが

フルネームで呼ばれてると

病院という深刻な場なのに

ちょっとフフッ照れと笑ってしまう。

 

俯いて笑いをこらえている人もいた。

 



 

 

 

ちなみに、わが家の犬は

小鉄勘太郎

である。

小鉄は「愛称:コテちゃん」で

勘太郎は「愛称:ぶーちゃん」。

 

 

名前の由来は、もちろん

昭和のプロレスラー

ヤマハブラザーズの

山本小鉄さんと

星野勘太郎さん

からいただいた。



 

先日、動物病院で紹介された寺院にて

勘太郎のお葬式をした。

 

申し込みの際に、

犬の名前や生年月日などを記入した。


火葬の担当の方が、

勘太郎の愛称も聞いてくださって

「カンちゃん、ぶーちゃん」と

亡骸に優しく話しかけてくださった。

優しい方でひと安心。


火葬が終わると

「勘太郎」の名が書かれた骨壺が

用意されていた。

 


涙のむこうに骨壺を見ながら、

私はふと、あの、

ファンキーな名前の犬を思い出した。

あの子の骨壺にも、

あのファンキーな名前が

記入されるのだろう。



 

小鉄と勘太郎の名前は

夫と相談してつけたんだけど

もしも私が独断で名前をつけていたら、

めっちゃふざけた名前

になっていたと思う。

あぶなかったタラー

 

再びペットを飼う時には

気をつけよう…真顔




待ちに待った「カワウソ」の

ぬいぐるみが届いた!ニコニコ笑

 

夫が勝手に「カワゾー君」と呼んでいるが

滑舌が悪すぎて

どうしても「カオス君」に

聞こえてしまう。

 

名前、もう「カオス君」でいいやオエー