こんにちはニコニコ
今週も月曜日がスタートしました!
 
週末は、阪神梅田、阪急うめだ、大丸梅田店をぶらぶらしてきました
購入したのはこちらキラキラ
 
一休さんの水あめ(京都府 北尾商事)
税込み 270円
 
可愛すぎて、パケ買いおねがい
 
有名な和菓子屋もこの水あめを使っているそうですキラキラ

一休さんの絵本にでてきた、水あめも
なかなか最近食べる機会がないので
子供と絵本をよんでから、割り箸で昔ながらにくねくねしながら楽しもうと思いますウインク
 
水あめ 水あめ
270円
楽天
 
古くから京菓子に使われてきた水あめ。
つやを出すために料理にもお使えるそうです。
水あめの食べ方!
◆水あめをこのまま、お箸やスプーンで食べられる場合
 夏期・・・軟らかい時は、冷蔵庫で少し冷やしてください。
 冬期・・・硬い時は、お湯に少しつけてからご使用ください。
◆ご使用法の一例 〈手づくり“あめ”20個分〉
 黒 あ め・・・黒砂糖100gを細かく削り、水あめ60gと水大さじ2で煮詰めます。
 レモンあめ・・・グラニュー糖200g、水あめ40g、水大さじ2を煮詰め、140℃になったら、     
         レモンの絞り汁大さじ1を加えます
【内容量】280g
【賞味期限】製造より1年 開封後はお早めにお召し上がりください。