新学年が始まるこの時期に、

子どもたちの間で、

特に盛り上がる話題。

 

それは、

 

自己紹介対策。

 

 

食事時など、

みんなが集まったタイミングで、

 

誰かが、

 

「明日自己紹介だわ」

 

とでも、

ぽそっと呟けば、

 

 

何を言おうか。

 

以前こんな話をしたら、

反応が良かった。

 

こんな事を言っていた人がいて、

一発で覚えた。

 

なんて、

 

次から次へと、

みんなの口を突いて、

話が溢れてくる。

 

 

新しい学校に入りたてだと、

最初の掴みが肝心だから、

これとこれを言うと良い。

 

この話題は、

もうちょっと経った時のために、

今回は使わずにおこう。

 

 

学年が上がって、

ちょこちょこ知り合いがいる、

クラス替えの自己紹介だと、

 

今回はこんなことも言ってみようか。

 

こう言えば、

反応してくれる子がいるかも……。

 

といった、

 

緻密な作戦会議になってゆく。

 

 

自然と、

 

「初めまして、〇〇です…」

 

等々、

練習が始まると、

 

みんなから、

忌憚のないツッコミが入る。

 

一文は短く。

親しみを持ってもらえるように、

明るい雰囲気で。

 

この話題は、

こう誤解する人も出てきそう。

 

その言い方は偉そう。

それは嫌われるよ。

なんかちょっと違う……。

 

ふと思いついた、

8〜9割がたのアイディアは、

湧いては潰される感じ。

 

食事時を終えて、

寝るまでの間に、

 

散発的に意見が、

家のあちこちで飛び交って、

 

大抵、

 

無難かつ、

ちょっとは印象に残りそうな、

練りに練られたシナリオが完成する。

 

 

 

次の日の帰宅時には、

 

みんなの協力の対価として、

 

「どうだった?」

「うまくいった?」

「みんなの反応は?」

 

と、

質問の嵐に見舞われる。

 

とりあえず、

無事に終わったと、

ホッとした顔を見せて、

 

自分の自己紹介の報告と、

印象に残った、

友達の自己紹介など、

 

いくつかエピソードを語ってくれれば、

みんな満足だ。

 

 

最近は、

さまざまなタイミングで、

自分のことを、

みんなの前で発表する機会があるから、

 

最初から、

あれもこれもと、

使い切ってしまわないで、

 

いくつか、

意外な特技などの話題を、

取っておくことも、

大切な作戦の一つみたい。

 

時代の流れなども鑑みて、

持てるコマのうち、

どれをどのように使うのが、

より効果的か……。

 

 

いやぁ、

すごく良いものを、

磨かせてもらってるなぁ……。

 

その年々ならではの、

親の想像もつかない方向に、

話が転がってゆくのを、

眺めているのが、

面白くてたまらない。