パパの実家は、

飛行機で行き来する距離。

 

そうしょっちゅうは会えないので、

電話でのやりとりが、

コミュニケーションの中心。

 

子どもたちが幼い頃は、

孫の顔も見たかろうと、

月に1〜2度、

テレビ電話なんかを使って、

孫の顔を見せてきた。

 

祖父母は揃って、

褒め上手なので、

 

子どもたちが何を言っても、

ものすごく褒めてくれて、

喜んでくれる。

 

だから、

 

子どもたちも、

どんどんと褒めてもらおうと、

学校や習い事で、

あれをやっただ、

これができるようになっただと、

競うように報告する。

 

 

そんなある時、

別件で、

私が電話をした際に、

 

孫たちが、

揃ってすごくよくできた子たちで、

将来が楽しみ。

 

と言われて、

 

ものすごくあせった。

 

 

たまの電話で、

子どもたちがこぞって、

できることばかりを報告するので、

 

ものすごくよくできた、

孫のイメージを与えてしまっていることに、

気付いたからだ。

 

 

慌てて、

現実との補正を試みる。

 

 

「あれこれと、

 いろいろ頑張ってはいても、

 悩みの方が多くて、

 

 なんとか、

 人並みに育ってくれることが、

 うちの目標なんです」

 

 

申し訳ないけど、

期待しすぎないで欲しい。

と願いを込めて、

説明した。

 

 

それを聞いていた義母が、

少し黙って、

こう言った。

 

「子育てなんて、

 3人いたって、

 思い通りにいく子なんていなくて、

 

 そんなもんよね。

 

 でも、

 みんな元気だから、

 それで良いのよ」

 

 

義母も3人子育てを、

されてきたので、

 

きっと、

道半ばの私以上に、

現実がわかってる。

 

そんな経験者の口から、

あっさりと、

「そんなもん」

って言われたものだから、

 

いろいろなことで、

一杯一杯だった私には、

その言葉がスッと刺さった。

 

 

この言葉を聞いて、

最初に感じたのは、

 

義母にも、

壮大な夢と希望を持って、

子育てに邁進していた日々があって、

 

傍目には3人の子どもを、

立派に育て上げたように見えても、

 

心のうちでは、

思い通りにいかずに、

悩んだ日々や、

我慢の日々の記憶があって、

 

もっとこうなると思っていたのにと、

何かを諦めてきたことも、

あるのかも知れない。

 

ということ。

 

 

子育てがうまくいかないことや、

親があれこれと悩むことなんて、

ごくありふれた、

一般的なこと。

 

私の、

思う通りにいかない子育ても、

一般的なありふれたことで、

「そんなもん」なのだ。

 

 

でも一方で、

 

人から見たら、

一生懸命取り組んで、

そこそこちゃんと、

子どもが育っていて、

 

元気で大きくなれている分だけ、

まだ成功している部類に入っている。

 

 

本当に大切なことは、

そこにあるから、

それは見失わないで。

 

そんな気持ちで私に寄り添ってくれて、

出た言葉なんじゃないか。

 

そう感じた。

 

 

言われた通り、

うちは3人とも、

おかげさまで元気で、

 

人のために動けたり、

明るく人の輪に入っていけたりと、

良いところだっていっぱいある。

 

そうあるように、

想いを込めて育ててきて、

叶っているところが確かにあるのだから、

 

今まで一生懸命やってきた結果としては、

思い通りにいかないことは多々あれど、

そんなに悪い部類でもない、

「そんなもん」なのだ。

 

 

親として、

 

子どものより良い将来を見据えて、

ついつい、

あれもこれもと、

子どもに足りないところに、

目が行きがち。

 

でも、

 

これまでやってきて、

報われている部分は、

ちゃんとあるのだから、

そこはきちんと認めよう。

 

そう思わせてくれて、

 

「元気だから良い」と、

これまでの私の奮闘も認めてくれて……。

 

 

私の完璧でない子育てを、

支えてくれている、

大切な言葉になった。