今回は、成田→アブダビを飛行機で移動し、アブダビ→ドバイはバスになります。

利用したのは
ETIHADA航空(エティハド航空)



EY871/NH6361 ということで、ANAとのコードシェア便になります


機内に搭乗してびっくりしたのは・・・

 

エコノミークラスでもLANケーブルやUSBなど、電子機器を操作するときには困らないように
ジャックが色々と付いています。

そして画面は、タッチパネルです。
iphoneなどでタッチパネルを使い慣れていると、これは非常に楽ですね。

各座席には、アメニティグッズが可愛いポーチに入って配られています▼




和柄風で、色々と荷物が入りそうな大きさで柄も3~4種類あるようです。
中には、アイマスク・靴下・歯磨きセット・耳栓というポピュラーなものですが、
ポーチは使いやすそうなタイプですね。後々重宝しそうです。


機内食は、エコノミークラスで3種類用意されています。

▼成田→アブダビ
和風セット・子羊肉を中心にしたセット・パスタセット
※和風のみセット内容が違いまして、他の2つはメインのみが違います。

こちらはパスタセット
前菜:ケイジャンチキン、ミックスビーンサラダ、暖かいパン、
メイン:アルデンテパスタ(リガトーニ、トマトソースグリーンピース、パルメザンチーズ)
デザート:エスプレッソパンナコッタ、ヴァニラクリーム添え

ちなみに和風セットはこちら



寿司を中心に、魚の揚げ物など、割とボリューム満載です。

また、到着前にはモーニングとして機内食が配られますがこちらも3種類あります。



選んだのは和食セット
 和風前菜(野菜の煮物、和風卵焼き)
 お粥(焼きシャケ、なめこ)
 味噌汁
 フルーツ

お味噌汁が美味しかったなぁ~っ。
今回は中東という立地条件なのであまり日本食を食べれないと思っていましたが、
味噌汁はよく飲みました。
ハワイより味噌汁を飲んでいるかもしれない・・・。

ETIHAD航空では、アルコールは無料で提供されます。
アメリカ系よりは、ソフトドリンクの種類が少ないのですが・・・なぜなんでしょう。
宗教的にはアルコールの種類が少ないほうが納得しますけどね。


そんなことを考えていたら・・・成田出発11時間後にはアブダビへ。
アブダビ空港に降りてびっくりしたのは、草間弥生もびっくりのセンス(笑)



映画の世界のような空港でした(笑)