聞きたくもない話をわざわざしてくれる人がいたとしたら・・・


あなたならどーしますか?





例えば・・・


自分の上司の悪口

(好きな上司の悪口をわざわざ一緒に仕事をしたことがない人がたまたま飲んだ席で自分に話すとか)


気になる人の彼女情報

(ありがとう!気になる人の彼女の話を初対面のあなたがしてくれて!)


自分の友達の仕事の出来なさぶり

(いやーーー。言わなくていいから!)




どれもこれも実際は、話をしてくれている人は悪気はないという大きなお世話タイプ







こういうときって、どーすればいいのかしら?


笑顔で話を聞いてなきゃいけないのかしら?


それとも、オトナのふりして聞いてるけど、とりあえずしばらくしたら席を立ってもいいのかしら?






ちょっと代わっていて、あまりよく思われていない上司のことも


気になる人に彼女がいることも


自分の友達があまり仕事ができないことも








判っていることを、わざわざ改めて認識しなきゃいけないときに


あなたならどーしますか??





ワタシは、最近は笑顔で話を聞いてますが


しばらくしたら席をたって帰ります。





だって、我慢をしても自分の気持ちが歪むだけだもん。


だったら、そういう話を聞くこともないかなぁ~って。。。


大人げないかしら??