昨日は、小春日和の中、会社が募集したボランティアで
「粋いきスタンプラリー」に参加しました
こちらのスタンプラリーは
神楽坂の今昔を歩こう 粋いきスタンプラリーというテーマで
飯田橋~牛込神楽坂~筑土八幡エリアを2時間半ぐらいかけて
歩きます。
ポイントにはガイドがいますが・・・
路地の多い神楽坂は、迷子になる方も多いので、
私はそのツアーを引っ張るウォークリーダー役
一緒にウォークリーダーを務めるのは、
神楽坂地元企業 スポーツブランド A社 の方↓
A社のご好意で、ボランティアの私たちにもユニフォームが支給されましたよん
(似合わないけど・・・)
私は、13;30スタートの会を担当
まずは、各ポイントでガイドさんから説明を聞きます。
スタンプラリーの途中では、地元参加企業の本社にも立ち寄ります。
牛込北町にあるタリーズコーヒーさんでは、コーヒーのサービス
そして、地下にある巨大なコーヒーカップ
本当にコーヒーカップで中に、遊園地のように座るいすがありました(笑)
全面協力のA社さん (アディダス)では、普段では入れない本社ロビーを開放
ユニフォーム当てクイズを実施したり、フェイスペイントを実施されてたり・・・
大人も子供の楽しく体験してました。
フェイスペイントは、全部で12種類。
とりあえず、中村俊輔アバターをお顔に貼りました
このお顔で、夜の飲み会に参加(笑)
そして、色々な方に・・・ 「どっち勝ったの?」 って聞かれました。。
(サッカーの試合に行ったと思われたようです。。)
そして無事に2時間のスタンプラリーが終了
怪我も事故もなくて、参加者の方と楽しく回った神楽坂散策。
スタンプラリーの参加者には、全員もれなくプレゼントがありました
私は・・・
タリーズのマグカップ&クマのキーホールダー
楽しい一日でしたねっ