昨日、O嬢の家でのお鍋パーティーに手土産で持っていったのは
「いなり和家」のお稲荷様
小ぶりな一口サイズのお稲荷ですが、上品な味で評判なお店
持っていくと必ず喜ばれる逸品
そういえば、お鍋の裏主役的な存在のポン酢
高知産 ゆずの村
大阪の 旭ポンズ
両方美味しかったのですが、旭ポンズの美味しさにびっくり!
ダシ&すだちの味が普通のポンズと違ってます
三越の地下&友達の家の近くのピーコックで売っているのですが
都内ではあまり取り扱いがないようです。
お鍋をたくさん食べる季節に常備したいアイテムですね