ハワイ島では、初めてレンタカーを利用しました
左ハンドル・左側通行・オートマ の初めてのことばかり
(ワタシの自家用車は・・・ マニュアルなので、オートマは乗りなれてません)
でも、レンタカーを借りないと、どこにも行けないハワイ島。。
そして・・・ 事件は起こりました
横断歩道の前の一時停止を見過ごしたら・・・
パトカー出てきちゃいました
急に後ろで、「うぅーーーーー」って、鳴り始めたから何かと思ったら
青いランプが回ってる車が追ってきます。
今回は、違反切符を切られることはなく、とりあえず 厳重注意
(旅行者&飛行機の時間が迫っていた&英語が通じないなどの理由で)
それにしても、ちょっとビックリ!っていうか、反省
最後にそんなこともありましたが・・・
高い建物がなく、広い空が見渡すことができて
街中にも野生のニワトリが歩いているようなのどかな生活
結構、波が激しくて、自然の荒々しさも持ち合わせている
ハワイ島は、オアフ島とは違う魅力が感じられました
今度は、もう少しゆっくり滞在して、
ダイビングをしたり、ワイピオ渓谷行ったり、ホノカウやヒロなどの町を散歩したり、
自然と町並みを楽しみたいです!