突然ですが、私の家の近所にスーパーがありません
以前のおウチの近くは、スーパーが4件ありました。
ほとんどが24時近くまでオープンしていたので、不便を感じることはなかったのですが・・・
今回のおウチの家の近所には、スーパーが存在しない!
という事実は、引っ越すときに知ってました。
イチバン近いスーパーで、自転車で15分走った 業務用です。
「まっ、そんなに自炊しないからいいかな~」 (自炊は週1回程度)
「牛乳・タマゴ・納豆・豆腐・ベーコン etc はコンビニでも買えるし♪♪」
と思ってました。
が・・・ この間、納豆を食べようと思っていたら・・・ 長ネギがないことが発覚!!
ねぎ大好き人間としては、長ネギが冷蔵庫に入ってないのがすっごく落ち着きません。
と言う訳で、コンビニに長ネギがないのは知っていたので、どこで調達するか考えたら・・・
東京駅近くの丸ビル内に「明治屋」と「成城石井」があることを思い出し、
用事のついでに買いに行きました
そしたら・・・・
野菜が一切置いてない!!
ワイン・チーズ・パスタ・惣菜などは置いてあるのに・・・
野菜がないのーーーーーーーーー(ToT)
長ネギが置いてないの~
やっぱり、丸ビルの中じゃ、野菜の需要ってないんでしょうか??